和みの庭



作業日記  2006年 5月

庭仕事とパソコンの作業記録を 残しておこうと思います。
よく 忘れますので・・・

古い日記は MONTH INDEX から どうぞ


5月1日 (月)

ボタン ハイヌーン  急に暑くなったからなのか 朝には花びらの色が見え始めたくらいだったのに  夕方近くなって 咲いた。
一方 松の庭のボタンは 水が足りなかったのか きちんと開かないまま 萎れてしまった。

朝早くから鉢の水遣り。 その後 庭と花壇にもホースで たっぷり水撒き。 すいれん鉢の水も よく減るので  あふれさせるようにして 水替え。 夏のような日差しで じりじりと焼けるような感じ。 昼過ぎには 29度まで 上がったらしい。 かなりバテた。 あんまり急な温度変化には 身体がついていけない。

四月分の日記をまとめなければならないのだけれど 疲れてしまって眠くなってきた。 また 明日。  ブログなら そんな作業は必要ないのかしら・・・


5月3日 (水)

クリムソン クローバー  大きな赤い花が風に揺れている。
朝 ホームセンターでインパチエンスの苗を買ってきた。 プランターに植え込む。

このところ 庭仕事にもパソコン作業にも集中できない日が続いている。 町内から相談事を持ち込まれて  何とか丸く収めたいと苦心しても なかなかうまく進まない。 頑なな人の心を解きほぐすのは むつかしい。  角が立たないようにと やんわりとした言葉では効果がなく かといって きつめに言うと逆恨みが怖いし・・・

なんとなく もやもやと気が晴れず さわやかな晴天の下 大好きな庭仕事をしながら・・・頭が痛い。


5月5日 (金)

藤  今年は花数が多くてうれしい。 棚の下は暗いので 棚の上で咲いている花房を撮ろうと 脚立に乗ると 大きな蜂が飛び回っていて ちょっと怖い。

晴天続きで 水遣りが忙しい。 カラカラの花壇にも水撒き。 バラの蕾がふくらんで 明日には咲きそう。  クレマチスもアーチの上に一輪 開き始めた。 蕾もたくさん見えるけれど 小さな虫がついているのが気がかり。  クレマチスとバラに薬をかける。 鉢のミヤコワスレも咲き始めたので 表に飾る。

徒長の目立つパンジーのプランターを整理して 花壇のナデシコを植え込む。 テルスターは背丈が低いと思っていたが  案外伸びた。 詰めて植え込む。 赤、白、ピンクと色々咲いて 可愛い。


5月6日 (土)

ナデシコ テルスター混合  賑やかな眺めになった。 疲れの見え始めたパンジーの後に ぴったり。 美女ナデシコより丈が短いので プランターに植えるのに好都合。
長く伸びたものは お仏壇の花に使えて重宝。

ツバキの植え替えや 鉢棚やプランター台の模様替えなど。 今夜から雨のようなので 干していた古土を ポリ桶に入れる。

日記の month index にも SSI を使おうと まず 今年の分だけ書き直してみた。 そのファイル自身へのリンクは 消しているので 全部を一つにまとめることは無理なので 一年分ずつまとめてみた。 インクルードファイルを 幾つも並べてもいいのかしらと思ったが 試してみると 特に不都合は無いみたい。


5月8日 (月)

ツリガネソウ  タネを播いてから一年半 ようやく咲き始めた。 育苗期間の長いものは その間の 置き場に困るので 鉢で育てるには不向き。 でも 咲きだすと うれしいのよね。

午前中 撮影。 たくさん咲いた藤を撮ろうとしたが 全体の様子が上手く写せない。 バラやクレマチスも 咲き始めたが 更新メニューが一杯で入らない。 昨日は雨だったので撮れなくて 今日明日で仕上げなければならないので  あまり沢山のファイルも作れないし・・・

夜 画像作り。 最近 眠くなるのが早いので 全部は出来なかった。 また 明日。


5月11日 (木)

クレマチス ザ・プレジデント  アーチの横や上で たくさん咲き始めた。 もう一種  霧が峰 も咲いている。 鉢のシャコンヌは まだ一輪だけ。

新しい表紙が出来て 更新にも慣れて・・・パソコンに向かうのが たのしみでなくなりかけてきた。  飽きてしまわないうちに 気持ちを掻き立てる何かを見つけたいと思うのだけれど・・・  なかなか見つからない。

庭仕事は あれこれ植え替えたり 花の終わったプランターの整理など 順調にこなしているけれど  なんとなく惰性で動いているような気もする。 


5月12日 (金)

母の日のプレゼント  息子一家から連名で届いた。 夜 お礼の電話をすると 孫息子が出てくれた。  「元気ですか?」 「元気!」 ご挨拶以外にも 話が出来るようになって おもしろい。

娘夫婦からもミニバラの寄せ植えが届いた。 いろいろ貰って 元気が出た。 写真をあれこれ撮ったり  庭仕事も少し。 でも パソコンに向かうと なぜか心が弾まない。 何か 夢中になれるような  面白いことは無いかしら・・・


5月13日 (土)

母の日のプレゼント  娘夫婦からのミニバラ。 赤、ピンク、黄色の三色。 蕾がほころびかけで  これからたのしめそうで嬉しい。

雨が降り続けて 庭仕事は休み。 家事に集中して 一日過ごす。 パソコンは日記だけ。
ちょっと冷めた目で 自分のページを見つめなおしてみた。 公開しておくほどのものでは無いような気がした。  閉鎖すると 折角取ったドメインが泣きそうなので 細々と続けることにして 「タネまき日記」と「ボンサイ」を メニューから削除。 一年以上更新をさぼっていたので 残しておく方が不恰好な気がした。


5月16日 (火)

バラ 真珠貝  やわらかな白の花が 目と心にやさしい。

雨上がりの新緑は美しいけれど 勢いが強すぎるように感じ 気圧されるというか息苦しい。  ホームページのことをあれこれ考えすぎて しんどくなってきた。
内容の充実をと 一生懸命考えてみたが 私には無理そう。 これまでの内容を惰性で続けるか やめるか。  庭仕事にも身が入らず ぼんやりと考え中。

細々と続けるなら ブログが手軽で便利そう。 ブログについて勉強する というのは 面白いかもしれない。


5月17日 (水)

バラ 紫雲  紫がかった紅色の花。 雨のかからない場所に置いて 花が傷まないように気をつけている。

梅雨のはしりとか よく降る。 心弾まないままパソコンに向かい 更新のための画像えらび。 メニューも決めた。

ブログのことを調べてみたが いろいろ有りすぎ。 テンプレートもいろいろ有るけれど カスタマイズの方法を 私に分かるように説明されているサイトは なかなか見つからない。 この日記とそっくり同じに作り替えることなんて 出来るのかしら。


5月18日 (木)

バラ 昨年いただいた挿し木苗に やさしいサーモンピンクの花が咲いた。

今日も曇り空。 追加の写真を少し撮り 午後からずっと画像作り。 夜 ファイルに画像をセット。  作業を始めると なんとなく自然に出来る。 すっかり飽きてしまった訳でもないみたい。
合間にブログについて あちこち調べる。 たくさんの本や テンプレートまで売られていたり 製作してくれる会社があったり・・・ そういうことがお商売になるということは 作り替えることがそれだけ難しいということなのかしら・・・無理かな。


5月20日 (土)

スイレン  昨日から咲いていたが 雨が降り続き 撮れなかった。 雨の止み間に ようやく撮影。

昨夜 なんとか更新を済ませた。 準備に取り掛かるまでは気が乗らず どうなることかと思ったが  始めてみれば普通に出来た。 慣れた作業だから 気持ちさえコントロールできれば 更新を続けることは  難しいことではない。
やめてしまえば後悔するに決まっているので とにかく ぎりぎりまで頑張ってみよう!


5月21日 (日)

美女ナデシコ  テルスターより遅れたが 咲きだした。
自分で採ったタネからなので 花色の種類が少ないが タネまき苗の花を見るのは 本当にうれしい。

久し振りの晴天で 庭仕事 いろいろ。
雨で傷んだ花を摘み 草を抜いて 掃除。 タネまき苗や挿し木苗のポット上げ。 サフィニアなど 挿し芽。
ツツジの花ガラを摘みながら そろそろ刈り込みの時期だと うれしくなった。


5月22日 (月)

ヒメヒオウギ  アノマテカ  株分けして ゆったりと植えておいたら 株が育って プランターに一杯になった。
こんな風に増えてくれる小さな花は 好き。

今日も晴れたので 洗濯物を干し お布団を干し 古土を干した。
私は日陰で 植え替え作業。 まとめて買ったインパチエンスのポット苗をプランターに植えておいたのが 少し育ってきたので  二つのプランターに植え替える。 もう少し育ったら 蕾を摘むのをやめて 花をたのしめる。

パンジーとノースポールの傷みの目立つプランターを整理。 花壇のテルスターをプランターに植え込んで 入れ替え。
夕方 よく干せた古土をフルイにかける。 明日は また雨のようなので ポリ桶に入れておく。 しっかり庭仕事をして  たっぷり汗をかいた。 29度を超えたらしい。 暑くて疲れたけど 気分はスッキリ!


5月24日 (水)

レモン  黄色い大きな実が まだ残っているが 白い花が咲き始めた。
蜂が寄ってきているが 藤に来る大きな蜂とも よく見る蜂とも 種類が違う。 蜂にも それぞれ好みの花があるらしい。

昨日は一日中 雨だったので 庭仕事は休み。 パソコンも少しだけ。 退屈だった。
今日は晴れたので いろいろ出来た。 植え替えやプランターの整理、鉢のサザンカやクロガネモチを軽く刈り込む。  庭の木も刈りたいけれど 今日は時間がない。 あわてて刈っては デコボコになってしまう。


5月25日 (木)

ルピナス  今度は紫色の花。
朝 鉢に水遣りをしていると 涙をためたお隣さんが 「えらいことに・・・」 ご不幸かと思ったら  「いただいたルピナスを虫に齧られて・・・」 花穂の下の茎が半分以上無くなってしまっていた。  爪楊枝を添え木にして留めておき 様子を見ることにしたけれど・・・涙もろいのは お年のせい?

昼からは おじいさんに小学生のお客さん。 六年生が五人 運動会への招待状を持って やって来た。  地域との交流を図るのが目的とかで 先生からいろいろご注意を受けてきたようで とてもお行儀がよく  可愛い子供さんばかりで おじいさんも嬉しそう。 時折メモを見ながらも ご挨拶も行き届き 帰りには 声を揃えて 「これから一年間 よろしくお願いいたします。」 こちらこそ たのしみです。


5月26日 (金)

キショウブ イエローアイリス  株が広がって 花も大きく見える。
この花も お天気が良過ぎると黄色が光るので 朝 曇っているうちに撮ってみた。 少しは マシ?

朝の用事を済ませても曇って涼しかったので 庭木を切り始める。 あれもこれもと手を伸ばし  風が通るように切った つもり。 脚立に乗ってパチパチ切っていると 本当にたのしい。 うちの狭い庭だけでは  物足らないくらい。
お昼の途中で雨が降り出した。 後片付けの前に 庭ごみを拾い集めたが かなり濡れてしまった。

午後は ごみの始末とパソコン。 ABOUT のコーナーのナビゲーションと 月別の索引の month index を  インクルードファイルにした。 ずっと気になっていたことが ようやく出来た。 少しは やる気も出てきた。


5月27日 (土)

ナスタチウム  エンプレスオブインディア  本当は もっと濃い赤の花だけど 曇り空だったから。
明日も晴れるかどうか分からないので とにかく撮影。 風も強くて かなり時間がかかった。

午後は 表のキンモクセイと 中庭のサザンカを三本 軽く刈り込む。 上の方がボサボサデコボコしていたのが  少しはスッキリした。
あと少しで出来上がり と言うところで ポツポツ降りだした。 急いで切り屑を集めてポリ袋に詰める。  一杯に詰めた袋の上に正座をする という得意技で ぎゅ〜っと詰め込んで なんとか三袋にした。


5月28日 (日)

サツキ  庭のツツジが終わったら 次はサツキ。
今年は 鉢のサツキは蕾が少なくて残念だったが 庭のサツキは毎年よく咲いてくれる。

お昼過ぎに 息子一家がやってきた。 トイレトレーニング中の孫息子は きちんと出来て得意顔。
庭に出て大好きな砂遊び。 ダンゴ虫にツンツン出来るようになったらしい。 今日一番のお気に入りは  枝折戸のアオリ止め。 掛けたり外したりが出来るようになったのが嬉しくて 何度も出たり入ったり。
ピンポ〜ン と鳴らすと 「どうぞ おはいりください!」と 戸を開けてくれた。


5月30日 (火)

つるバラ  ご近所さんからのいただき物も 鉢に植えて十年以上。 丈夫らしくて 毎年よく咲いてくれる。  ミニバラのように小さな花が たくさん固まって咲くので とても可愛い。

更新を済ませることが出来たので 気分よく庭仕事。
おつかいの帰りに寄ったホームセンターで ポット苗のバイキング。 インパチエンスとバーベナを買ってきた。  プランターと鉢に植える。 パンジーやキャンディータフトのプランターを整理して 古土を干す。
プランターや鉢を あれこれ並べ替えて模様替え。


5月31日 (水)

クロガネモチ  赤い実は可愛いけれど 花は本当に地味。
大鉢に植えているが 毎年 よく咲いて実をつけてくれる。 実が目立つようにと 小枝の先を摘む。

今日も晴れて 暑かった。 29.9度とか。
風があったので 日陰を選りながら庭仕事を頑張った。 プリペットの生垣を刈り込み ツゲを丸く刈り サツキも刈った。  刈るのは面白いけど 後始末は面倒。 秋からはゴミが有料になるようで 庭ゴミのことが心配。
生ゴミ処理機は 木の葉も処理してくれるのかしら。 京都市は生ゴミ処理機の助成は無いみたい。 どうして?