作業日記 2004年 3月
庭仕事とパソコンの作業記録を 残しておこうと思います。
よく 忘れますので・・・
古い日記は MONTH INDEX から どうぞ
3月2日 (火)
ビオラ ラベンダーアンティーク
花はいろいろ咲き始めたけれど・・・
心の中は もやもや。
サーバーに向き合ってみたけれど 怖くてさわれない。
作業の段取りを考える。 あれをつないで これをして・・・
でも その前に あの作業をしなければ・・・
いろいろ考えると 気が重くなり メールを送った。
ご親切な返事をいただいて ちょっと やる気が出た。
3月3日 (水)
娘宅へ ちらし寿司や雛菓子を持って出かける。
サーバーのことを相談。 5日に来てくれることになる。
帰る時 二歳の孫がついて来た。
早く寝てくれたので 思い切って サーバー、モニター、キーボード、
マウスをつないでみた!! 電源を入れて画面が出て 拍手!!
BIOSをしようと Setup Utility を開いたけど 本の写真と 違う!! どうしましょう〜 と またメールを送る。 お世話になります。
3月4日 (木)
Fedora Core 1
Linux のインストールが終了。
3月5日 (金)
娘が 泊りがけで来てくれた。
「インストール」は 終わったんだけど・・・
でも 孫たちと遊んでいる間に ADSLモデムを USBタイプからルータータイプのものに取り替えてくれた。
四年以上使い続けているパソコンには USBポートしか
ないので アダプターでつないである・・・らしい。
あとは HUBとLANケーブルでサーバーをつなげばいい・・・らしい。
3月6日 (土)
孫たちが起きる前に 「プリンターの設定」 をした。
二歳と四歳が帰ったら 次に進もう。
サーバーやモニターが増えて プリンターを置く場所が なくなったと困っていたら 娘夫婦がメタルラックを 買って来てくれた。
机を前に引き 奥に棚を置いたので 机に余裕が出来た。 コードが気になるけど・・・よかった。
3月8日 (月)
シンビジウム ジェンティール ペパーミント
更新用の写真を撮る。
寒の戻りか冷え込みが厳しくて ほころびかけた
サクランボのつぼみは 残念ながら次回に。
自宅サーバーのページを作り始める。
インストール出来ただけなのに。 続編は そのうちに。
3月10日 (水)
去年の夏 富山の従姉妹が持って来てくれたシュンラン。
ご近所さんから貰った株にも たくさん蕾が見えている。
息子一家が来たので 孫息子と遊んでたのしい一日だった。
ということで・・・ Samba は まだ。
インストールして ページにまとめて アップして・・・
一仕事終わったような気分。
3月11日 (木)
昨日から急に暖かくなり サクランボの花が咲き出した。
タネまき苗を 鉢やプランターに植え込む。
パンジー、クリサンセマム、ストックなど いろいろ。
久し振りに土を触って嬉しかったけど 手がガサガサ。
鉢や土を運んで 節々が痛む。
ということで・・・やっぱり Samba は まだ。
3月12日 (金)未明
昨夜遅くに HUB と LAN ケーブルを使って サーバーと パソコンをつないだ。 コードがごちゃごちゃ。 やっぱり無線にすればよかった。
Samba のパッケージをインストール。 成功!
順調に進むかと思ったが・・・
Windows ユーザー名が入らない。 どうしよう・・・
深夜まで いろいろ調べて 日付けが変わった。
3月12日 (金)
チューリップの芽が伸びてきた。 スイセンやアネモネも。
ボタンの芽が葉を開き始め 枯れたかと思ったタイツリソウが
たくさん芽を出し始めた。
パンジー、クリムソンクローバーをプランターに植え込む。
午後からご近所さんたちが 苗をお持ち帰り。 三人で四ケース。
3月13日 (土)
よく晴れて暖かかったので 一日中 庭仕事。
パンジー、美女ナデシコ、ゴデチャなど 鉢に植え込む。
たくさん育ちすぎた美女ナデシコを側溝脇に植えていると
「美女ナデシコですね。 そこまで育てるには 三度くらい
植え替えなさったのでしょうね。」
植え替えの回数まで言い当てる方にご覧いただいているとは・・・
がんばって綺麗に咲かせなくては。
3月14日 (日)
ミニカトレア フェアリーランド
土を買いに行ったおじいさんが カトレアを買ってきた。
とっても可愛いけど カトレアは咲かせた事がない。
また 観葉植物になってしまうのか・・・
キンセンカ、美女ナデシコ、アスターなど 裏の花壇に植える。
お隣さんへ 苗いろいろ四ケース。
3月15日 (月)
晴れた日が続いて 鉢がよく乾く。
花苗には液肥。 庭にも水撒き。
松の下で増えていたリュウノヒゲを 周囲の植え込み部分に植え替える。 掘り上げて、小さく分けて、全体に広がるように植えた。
松の周りには腐葉土を足し 鉢の苔を点々と貼り付ける。
一面に苔が広がるのには どれくらいかかるのかしら。
3月17日 (水)
更新用の写真を撮る。
いろいろ咲いているので うれしい。
ゴデチャとキンセンカを花壇に植える。 パンジーをプランターに植え込む。 ご近所さんに 苗いろいろ三ケース。
ランたちを日向ぼっこさせていたら 突風にあおられて アイスキャスケードが 倒れた。 一番長く伸びた花茎が折れた。 ショック。
3月18日 (木)
昨夜から雨風が強く 朝の気温は低い。
昼前に雨が止んだので 庭のツバキを撮る。
午後は お墓参り。
ピンクのシンビを切り 昨日折れたアイスキャスケードと持参。
雨上がりで寒かったので お参りは少なかった。
買い物を済ませて帰ったところへ ご近所さん。 苗を二ケース。
3月19日 (金)
ストック キスミー チェリー
開くとピンクの色が出てきた。
初めてまいたので 咲き始めて ちょっと安心。
今年はピンクでまとめようと思ったが リナリアの育ちが 今ひとつ。 ピンクのボリュームが少ない感じ。
3月24日 (水)
ツバキ 百合絞り
更新を済ませてほっとして気が緩んだのと 不順な気候のため ちょっと風邪気味だった。 久し振りの日記。
サクランボは散り ボケが咲き始め ツバキも次々。 カイドウの蕾が ふくらみ スイセンが一輪。 咲かないカトレアに新芽と新根が伸び始める。 植え替えようか 株分けしようか 思い悩んでいる。
3月26日 (金)
ヤマモモ 「秀峰」 の雌花。
二年前の春に買った苗に たくさん咲いた。 実がなるだろうか。
四歳の孫が泊まりに来ていて 遊び相手で大忙し。
寒かった昨日は部屋で 幼児雑誌の付録作り。 よく晴れた今日は
庭で かくれんぼ、鬼ごっこ。 どちらも結構疲れる。
次々咲く花の写真も撮りたいけど 水遣りがやっと。
タネまき苗の残りも 鉢に植え込みたいのだけど・・・
3月27日 (土)
スイセン フォーチュン
お昼前に ちょっと撮影。
鉢物などを移動したり 背景のセットなどは出来ないので 地植えのツバキや
ユキヤナギ、アオキなどだけ。
昼過ぎにお迎えが来て 孫は帰って行った。
昼間暖かかったので外に出していたベゴニアなど 夕方には部屋に戻す。
今夜は冷えるらしい。
3月28日 (日)
午前中に更新用の撮影。
午後からは画像の整理とメニューを決める。
いろいろ咲き出して 入りきらないくらい。
ヤマモモは地味な花だけど 初めて咲いたので入れたいし・・・
全部の蕾が開いたクリスマスローズや 咲き進んだシンビジウムも 入れたいけれど ちょっと無理。 残念。
3月29日 (月)
お隣さんから挿し穂をいただいたツバキが咲いた。
綺麗な花だけど 更新メニューは一杯で 入れることは出来ない。
孫息子の誕生記念に植える「ラカンマキ」を買いに行ったおじいさんが ボタンの苗も買ってきた。
午後から植え付ける。 ラカンマキは藤棚の庭と松の庭に一本ずつ。
ピンクと赤のボタンは 花壇に、紫色の苗は 鉢に。
month index
2001 | |||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002 | |||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2003 | |||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | |||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | |||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | |||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |