ツバキ「仏頂」・「福建茶」
[ 舞鶴自然文化園
]
ツバキ 仏頂 ブッチョウ
Camellia japonica 'Buccho' Taiwan
「九曲」に似た赤色 中輪 仏僧の笠に似た形。 と 本に書かれていた。
「仏僧の笠」というのは 日本の修行僧の托鉢笠のような形なのか?
言葉としての「仏頂」は 「肉髻(にっけい)」のことで 仏像などに見られる「頭頂部に一段高く碗形に隆起している部分」 とのこと。
「中国産ジャポニカ 仏頂 中国華南植物研究所産」と名札に書かれていた。
安藤芳顕氏の「つばき」では 「九曲」などとともに「台湾のツバキ」に分類されていた。
ツバキ 福建茶 フッケンチャ
Camellia japonica 'Fukkencha'
資料が見つからず 詳細は不明。
紅色 一重 小輪 というところかしら。
2014年に見た「福建茶」は園内に地植えされていて 「唐椿 福建茶」と書かれていたが 今回撮影した株はカメリアハウス内にあり 名札には「中国産ジャポニカ 福建茶 中国華南植物研究所産」と書かれていた。
花形も全く違っているが 資料が見つからなくて よくわからない。