Firefoxではイタリックにならない
昨日は暖かかったのに 今日は真冬に逆戻り。
庭に出るのも寒いので 部屋でパソコン作業。
ツバキの品種名を書き加えることを続ける。
講習会で 書き方は教えてもらった。
Camellia と japonica はイタリックで書き 品種名はシングル・クォーテーションで囲む。
そういえば そんな風に表記されているサイトさんを見たことが有る。
もっと長くて 命名者名?らしきものも書かれている所もあった。
イタリックというのは使ったことが無かったが 「em」と「font-style: italic」を使って書いてみた。
IE では望み通りの表記になったのだけど・・・
Firefox ではイタリックにならなかった。
Movable type の確認画面は IE でもイタリックにならなかったが アップしたブログでイタリックに表示されるなら まあいいか。
Firefox でもイタリックになっているサイトさんのソースを ちょっと覗いてみたら・・・
「i」を使われていた。
真似してみると Firefox でもきちんとイタリックになっている。 よかった~
ただ lint には ご注意を受けた。
「i」は物理的フォントタグです。 論理的タグを使うようにしましょう。 例えば 「em」。
多分 そんなことだろうと思って 「em」を使ったのだけど・・・
何か 書き方が間違っていたのよね。
こんな時 あの質問掲示板さえあれば 必ず助けていただけるのに・・・
閉鎖されてしまったのは 本当に残念。