« 前日 | ブログ TOP | 和みの庭 | 翌日 »

2012年12月09日

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)

毎年 12月9日、10日は 鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)。
朝は冷え込んだので ヒートテックの重ね着でしっかりと防寒。

熱々のお大根とお揚げをいただいて温まった後 たくさんのお大根や大きなお鍋、明日用のお大根など いろいろ撮影。
いただく前の大根焚(だいこだき)のお椀を撮るのを忘れてしまった。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)



大根焚(だいこだき)とは 750年前の親鸞さんとのご縁から その名で広く知られるようになったものです。
了徳寺さんには 親鸞さんが庭先のススキの穂で形見に残された 「帰命尽十方無碍光如来」 (きみょうじんじっぽうむげこうにょらい) の「すすきの御名号」のお軸と 「すすき」の塚が代々大切に守られて 今も拝見することが出来ます。

くわしくは 了徳寺さんのホームページで どうぞ。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)

鳴滝 了徳寺さんの大根焚(だいこだき)



出かけたついでに 北野の天神さんへ。

北野天満宮 ジャンボ干支絵馬

和みの庭

北野天満宮 ジャンボ干支絵馬



原画は三輪晃久さん とのこと。
この写真を 年賀状に使わせていただこうかな。

大福梅をいただくつもりで寄ったのに・・・ 「13日の事始めからです。」 
がっかり。
大きな織部灯籠と大黒さんの石灯籠を眺めただけで 次は植物園へ。

 「北野天満宮 キリシタン灯籠」

 「北野天満宮 大黒さんの石灯籠」

小雪がちらつく中 花を探しながら歩いていると 寒さも忘れた。
期待以上にたくさん咲いていたが どれも撮影済みの品種ばかり。
それでも 咲いていたら・・・ やっぱり撮りたい。

京都府立植物園 ツバキ園

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 臘月 ロウゲツ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 絞臘月 シボリロウゲツ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 加賀侘助 カガワビスケ
京都府立植物園 ツバキ園



 2011年2月の 「臘月 ロウゲツ」

 2008年3月の 「絞臘月 シボリロウゲツ」

 2011年2月の 「加賀侘助 カガワビスケ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 野々市 ノノイチ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 千代田錦 チヨダニシキ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 菊月 キクヅキ
京都府立植物園 ツバキ園



 2007年11月の 「野々市 ノノイチ」

 2009年12月の 「千代田錦 チヨダニシキ」

 2011年2月の 「菊月 キクヅキ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 日本の誉 ニホンノホマレ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 曙 アケボノ
京都府立植物園 ツバキ園

ハルサザンカ 梅ヶ香 ウメガカ
京都府立植物園 ツバキ園



 2009年12月の 「日本の誉 ニホンノホマレ」

 2009年12月の 「曙 アケボノ」

 2010年12月の 「梅ヶ香 ウメガカ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 伏見唐津 フシミカラツ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 白侘助 シロワビスケ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 淡妙蓮寺 ウスミョウレンジ
京都府立植物園 ツバキ園



 2011年4月の 「伏見唐津 フシミカラツ」

 2008年3月の 「白侘助 シロワビスケ」

 2011年2月の 「淡妙蓮寺 ウスミョウレンジ」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 西王母 セイオウボ
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 山梨弁天 ヤマナシベンテン
京都府立植物園 ツバキ園

ツバキ 沖の朝日 オキノアサヒ
京都府立植物園 ツバキ園



 2010年12月の 「西王母 セイオウボ」

 2010年12月の 「山梨弁天 ヤマナシベンテン」

 2009年12月の 「沖の朝日 オキノアサヒ」

園内をぐるっと回って 桜の花も眺めてきた。

十月桜と子福桜

和みの庭 和みの庭 和みの庭

十月桜 ジュウガツザクラ
京都府立植物園

子福桜 コブクザクラ
京都府立植物園

子福桜 コブクザクラ
京都府立植物園



以下は品種説明書より

「十月桜 ジュウガツザクラ」 バラ科
 コヒガンザクラの園芸品種。
 花は淡紅~紅色の八重咲き。 十月頃から咲き始め 春まで花をつけます。

「子福桜 コブクザクラ」 バラ科
 八重咲きで秋から冬に咲く。
 一花に1~3個着果するので この名がつく。

« 前日 | ブログ TOP | 翌日 »