« ツバキ 大東茶 タイワンツバキ | 和みの庭

2010年12月24日

004147

終い天神 前日

和みの庭 和みの庭 和みの庭

終い天神 前日

うさぎのジャンボ絵馬

終い天神 前日


年賀状が全て出来上がったので 北野の天神さんへ「大福梅 おおふくうめ」を頂きに行ってきた。
明日は終い天神(しまいてんじん)で人出が多く 参道を歩くのもままならないので 今日にした。

明日のための準備で忙しそうな露店の間を抜けて進むと 楼門の中央に大きな絵馬が掲げられていた。
日本画家の三輪晃久さんによる うさぎと紅梅のジャンボ絵馬。

お参りして 大福梅をいただいて 次は植物園に向かった。
「台湾椿」が咲いているとブログで拝見したので それを撮影に。
ツバキ園で地植えにされていて 大きく育ち 花数も多く 元気そうに見えた。
寒さに強いものらしい。

入口でいただいたプリントには 「ハイドゥン」が温室で咲いていると書かれていたので 温室に行ってみたが蕾しかなかった。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ハイドゥン キング
京都府立植物園 温室 鉢物展示室

ハイドゥン キング
京都府立植物園 温室 鉢物展示室

ハイドゥン キング
京都府立植物園 温室 鉢物展示室


名札には 「Camellia amplexicaulis ハイドゥン キング」と書かれていた。
舞鶴自然文化園で買ってきた我が家の苗も 「ハイドゥン キング」。
我が家の蕾より大きくふくらんでいて 花の落ちたあとも見えた。
ちょっとタイミングが合わなかったようで 残念。

 「いのくち椿館」の「ハイドゥン」

« 終い天神 前日 | 和みの庭

004148

台湾椿 タイワンツバキ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

台湾椿 タイワンツバキ
京都府立植物園 2010年12月24日

台湾椿 タイワンツバキ
京都府立植物園 2010年12月24日

台湾椿 タイワンツバキ
京都府立植物園 2010年12月24日


Gordonia axillaris

白色 一重 平開咲き 小~中輪

葉に特徴があり 長めで厚みがあり 鋸歯は極浅い。
ツバキ科タイワンツバキ属の常緑高木
学名の Gordonia axillaris ゴルドニア アキシラリス で呼ばれることも多い。

原産地は 台湾、香港、中国、インドシナ半島
中国名 : 大頭茶、大東茶
英名 : Fried egg tree

 我が家の「大東茶」

「台湾」と名がついているので寒さに弱いのかと思っていたが 植物園では露地植えにされていて 大きく育っていた。
京都の底冷えに耐えられるくらい 強い品種なのだろう。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

« 台湾椿 タイワンツバキ | 和みの庭

2010年12月25日

004149

梅 紅冬至 コウトウジ、ベニトウジ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

梅 紅冬至 コウトウジ、ベニトウジ

梅 紅冬至 コウトウジ、ベニトウジ

梅 紅冬至 コウトウジ、ベニトウジ


ピンク 一重 中輪 早咲き

服部緑地の植物園での講習会で作った寄せ植えの紅梅。
もっと紅色が濃いのかと思っていたが 可愛いピンクの花。

夜だけ玄関に取り込んでおいたら咲き始めたが ちょっと早すぎてお正月に散り始めそうだったので 夜も軒下に置いて 調節。

白い「冬至梅」は前から持っていたが 今年も咲いてくれるかどうか・・・
 2007年の 「冬至梅」

昨夜からの冷え込みが厳しく 風も強くて ほとんど庭に出られない。
強風にあおられてツバキの鉢が倒れたのを直しに出るくらい。

今夜も冷えるようなので 鉢物を軒下や棚下に移動して 菊の苗には寒冷紗をカーテンのように掛けておいた。
菊は寒さにも強そうだけど 小鉢では土が冷えて根が傷むかもしれない。
寒冷紗くらいで大丈夫かな・・・

« 梅 紅冬至 コウトウジ、ベニトウジ | 和みの庭

2010年12月27日

004150

フキタンポポ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

フキタンポポ

フキタンポポ

フキタンポポ


京都府立植物園の講習会で作った「松竹梅の寄せ植え」の フキタンポポ。
白梅の開花を遅らせるために夜も軒下に置いたままにしているが 可愛い黄色い花が咲き始めた。
 12月11日の 「松竹梅の寄せ植え」

薄氷の張るような寒い朝が続いているが 雨が降らないので 庭の片付けも出来る。
身体が冷えたら家に入り 部屋の片付け。

「四十肩」とも「五十肩」とも言えないが 右肩が少し痛む。
「腕が上がらない」という状態が やっと実感できた。
関節が痛む訳ではなく 関節周りの筋肉が痛む。
ちょっと高い棚でも腕を伸ばせないので 脚立が必要。 面倒なこと。

« フキタンポポ | 和みの庭

2010年12月30日

004151

ツバキ 秋咲白牡丹 アキザキハクボタン

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 秋咲白牡丹 アキザキハクボタン

ツバキ 秋咲白牡丹 アキザキハクボタン

ツバキ 秋咲白牡丹 アキザキハクボタン


Camellia japonica 'Akizaki-hakubotan'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

純白 唐子~牡丹咲き 大輪

肉厚の花びらがたっぷりと美しい 秋咲きの関西古種。

 尼崎中央公園椿展の「秋咲白牡丹 アキザキハクボタン」

 京都府立植物園の「秋咲白牡丹 アキザキハクボタン」


 「和みの庭」のツバキいろいろ

« ツバキ 秋咲白牡丹 アキザキハクボタン | 和みの庭

2010年12月31日

004152

大雪の大晦日

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大雪の大晦日 午前9時

大雪の大晦日 午前9時

大雪の大晦日 午前9時


朝から雪が降り続き うっすらと積もった。
融けないうちに 雪景色の撮影。
最後の庭掃除は 昼過ぎに延ばせばいい と思っていたが・・・

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大雪の大晦日 午後1時

大雪の大晦日 午後1時

大雪の大晦日 午後1時


どんどん降り続き しっかりと積もった。
こんなに長く止まない雪は久し振り。 最初は珍しくて のんびりと撮影などしていたが・・・

水気の多い重い雪なので 小鉢のツバキが倒れたりして 心配になってきた。
夏の日除け帽をかぶって庭に出て 積もった雪を払い落としたり 裏の物置までの通路を雪かきしたり。
ほうきで掃き寄せたが かなり重かった。

明日も雪模様の予報。
できれば 穏やかな新年を迎えたいもの。

« 大雪の大晦日 | 和みの庭

004153

あけまして おめでとうございます

和みの庭 和みの庭 和みの庭

紅梅 大盃

紅梅 大盃

紅梅 大盃


今年も よろしくお願いします。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

白梅 冬至梅

白梅 冬至梅

白梅 冬至梅


雪は止んで晴れ間も覗いたが 庭の雪は融け残っている。

« あけまして おめでとうございます | 和みの庭

2011年01月09日

004154

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ

ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ


Camellia wabisuke 'Hime-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃色地 淡紅縦絞り 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪

雄しべの葯は退化、変形し 子房有毛のワビスケツバキだが 従来みられない縦絞りが入るのが特徴。

 服部緑地 都市緑化植物園の「姫侘助 ヒメワビスケ」

 舞鶴自然文化園の「姫侘助 ヒメワビスケ」


 「和みの庭」のツバキいろいろ

« ツバキ 姫侘助 ヒメワビスケ | 和みの庭

004155

バイバイ! またね!

和みの庭 和みの庭 和みの庭

桂離宮の森

桂川

桂川 河川敷


東京の息子一家も昨日帰って行った。
この春から幼稚園の孫娘と 二年生になる孫息子 二人の可愛い笑顔や楽しいおしゃべりで賑やかだったのが ひっそりと静かになってしまった。

寂しさを紛らせるためと お正月太り解消のために 桂川まで散歩。
離宮さんの森は寒々しい景色だったが 河川敷には凧揚げの子供たちが大勢見えた。

家に帰ると 静か・・・
息子に貰ったデジタルフォトフレームで 孫たちのスライドショーを見ておこう・・・

« バイバイ! またね! | 和みの庭

2011年01月12日

004158

引っ越しました

新しいブログを作りました。 今後 こちらでの更新はありません。

お手数をかけますが 下記のリンクより新しいブログの方へお越しいただきますようお願いいたします。

 新しいブログ Weblog 「和みの庭」 2011

ファイルの数が多くなりすぎて 投稿や再構築に時間がかかるようになりましたので もう一つブログを作りました。
ご面倒をかけることになり 申し訳ありません。