ツバキ 明石潟 アカシガタ
Camellia japonica 'Akashigata'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅桃色 八重 平開咲き 筒しべ 極大輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種
花つきの良い豪華な大輪で 日本種のうちでは最も大きいものの一つ。
この種に白斑が入ったものが 「大虹 オオニジ」。
Camellia japonica 'Akashigata'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅桃色 八重 平開咲き 筒しべ 極大輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種
花つきの良い豪華な大輪で 日本種のうちでは最も大きいものの一つ。
この種に白斑が入ったものが 「大虹 オオニジ」。
Camellia japonica 'Unryû'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小輪
枝が葉のつく節ごとにS字状に曲がる突然変異体
枝が左右に屈曲する様を 龍が天空に舞い上がる姿に見立てて名付けられた。
Camellia uraku Kitamura synonym : Camellia wabisuke 'Tarôkaja'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紫をおびた桃色 一重 筒~ラッパ咲き 葯退化 中輪
別名 : 太郎冠者 タロウカジャ
江戸中期からの古典種。
ワビスケツバキだが僅かに結実し その実生から様々なワビスケ品種が生まれている。
Camellia japonica 'Surusumi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 一重 大盃状咲き 輪芯 極大輪
1800年代に愛知県千代田村で作出されたと言われている。
Camellia japonica 'Shôwa-nishiki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白~濃桃色地 大小の紅縦絞り 一重 ラッパ咲き 筒しべ 中輪
長楕円形の花びらは大小不揃いで 筒咲きからゆっくりと離れ気味に反り返る。
縦絞りも長短不揃いで 花芯から弁端まで幅広く貫くものもあり 途中で切れるものもある。
Camellia japonica 'Shunshokô'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色地 底白気味 八重 抱え咲き 筒~割りしべ 中輪
ほのぼのとした色合いと つつましやかな花形で 人気のある品種。
Camellia japonica 'Kokuryû' Kantô
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
暗紅色 八重 唐子咲き 初めは宝珠形 中輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種
白斑入りを「黒龍絞 コクリュウシボリ」と呼ぶ。
Camellia japonica 'Kôyakomachi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 極小輪
岐阜県各務原の野生ヤブツバキから選抜された品種。
Camellia wabisuke 'Mikawa-sukiya'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃桃色 一重 猪口咲き 極小輪
ワビスケ系の三河古種
別名 : 吉良侘助
この花に白斑の入ったものは 「乙姫 オトヒメ」
Camellia wabisuke 'Otohime'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
Camellia 'Hôrai-tsubaki'
「蓬莱椿 大阪」という名札が付いていたが 「蓬莱紅 ホウライコウ」のような気がする。
「蓬莱紅 ホウライコウ」
紅色 一重 ラッパ咲き 筒しべ 中輪
宝塚から有馬温泉に通じる蓬莱峡の野生ヤブツバキから採集された品種。
「蓬莱白 ホウライハク」という新しい品種があるが それは白色 一重咲き。
Camellia japonica 'Hakuhô'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重~牡丹咲き 弁端波曲 大輪
親不明の自然実生から生まれた品種。
Camellia japonica 'Nokogiriba-tsubaki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 一重 平開咲き 筒しべ 小輪
鋸の歯を思わせる変わり葉の品種。
小枝は細くて 枝垂れ気味。
Camellia japonica 'Tenrinji-gakkô'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色 一重 猪口咲き 筒しべ 侘芯 極小輪
松枝市内の天倫寺に植栽のヤブツバキの 根続き枝変わり。
雄しべの葯が白色の扁平な三角形に退化している。
Camellia japonica 'Tama-gasumi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白~淡桃色地 紅色吹掛け絞り 一重 抱え咲き 筒しべ 小~中輪
「園芸太郎庵」の自然実生と言われている。
「園芸太郎庵」 : 淡桃色 一重 抱え~椀咲き 中輪
服部緑地 都市緑化植物園の「園芸太郎庵 エンゲイタロウアン」
「大日の曙」とともに数少ない一重抱え咲き(玉咲き)
Camellia 'Tôrikyô'
本やネットで資料が見つからなかった。
白色地 縁紅ぼかし 八重咲き 中~大輪 というところかしら。
温室のカメリアルームで大きく育ち たくさんの花が咲いていた。
Camellia 'Ôkurenai'
朱紅色 一重 椀咲き 肉厚 筒しべ 大輪 三倍体
神奈川県海老名市に原木がある。
Camellia japonica 'Grand Slam'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 八重咲き 大輪 アメリカ
Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。
Camellia japonica 'Dr. Tinsley'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 底白 八重咲き 中輪
アメリカで作られた品種。
C.x williamsii 'Coral Delight'
C. japonica 'Dr. Tinsley' x C. saluenensis
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 八重咲き 中輪
アメリカで作られた品種。
「Dr. Tinsley ドクター・ティンスレー」とサルウィンツバキの交配。
C.x williamsii 'Charlean'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 半八重咲き 雄しべが内弁の間に混在 大~極大輪
アメリカで作られた品種。
「Charlean」の読み方は様々で「チャーレアン」「シャーリーン」「シャルレアン」など。
「Donckelarii ドンケラリー」 と「Donation ドーネーション」の交配。
東山植物園ツバキ展の「Donckelarii ドンケラリー」
宇治市植物公園ツバキ展の「Donation ドーネーション」
Camellia japonica 'Ballet Dancer'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 八重咲き 花びらは波打つ 大輪 アメリカ
花びらは淡桃色から桃色へのぼかしに見え バレエのチュチュのように華やか。
2013年の「Ballet Dancer バレエ・ダンサー」
Camellia japonica 'Hawaii'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色地 白覆輪 鋸歯弁 唐子咲き 大輪
アメリカで作られた品種。
「唐子咲き」と資料に書かれているが 「カーネーションのような咲き方」と書かれているサイトもあった。
Camellia japonica 'Katie'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃桃色 八重咲き 極大輪 アメリカ
Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。
「Drama Girl ドラマ・ガール」の実生から生まれた品種。
椿寿庵の「Drama Girl ドラマ・ガール」
Camellia japonica 'Kona'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 大唐子~牡丹咲き 鋸歯弁 中~大輪 アメリカ
「Hawaii ハワイ」の枝変わりから生まれた品種。
Camellia japonica 'Hawaii'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
服部緑地 都市緑化植物園の「Hawaii ハワイ」
Camellia japonica 'Mary Love'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種。
大きく波打つ花びらの間から雄しべが見えている。
Camellia japonica 'Omega'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
移り白地 弁端へ淡紅ぼかし 八重~牡丹咲き 大輪
アメリカで作られた品種。
Camellia japonica 'Rachel Tarpy'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地ピンクぼかし 時に赤縦絞り小絞り 唐子咲き 外弁波打ち弁 中~大輪
アメリカで作られた品種。
2012年の「Rachel Tarpy レイチェル・ターピー」
Camellia rosiflora 'Rosaeflora Cascade'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 一重 猪口咲き 小輪 枝垂れ性
「原種椿 ロゼフローラ」の枝垂れ性タイプ。 アメリカ
Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。
Camellia reticulata 'Samantha'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅桃色 八重~牡丹咲き 極大輪
オーストラリアで作られた品種。
Camellia hybrid 'Spring Mist'
C.japonica 'Snow Bell' x C. lutchuensis
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 八重咲き 小輪 アメリカ
「Snow Bell スノウ・ベル」とルチエンシスの交配から生まれた品種。
Camellia japonica 'Snow Bell'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
我が家の「ルチエンシス」
宇治市植物公園ツバキ展の「Spring Mist スプリング・ミスト」
Camellia japonica 'Twilight'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 千重咲き 大輪 アメリカ
Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。
朝は冷えたが晴れてきたので 服部緑地 都市緑化植物園に出かけた。
いつもより遅かったからか 人が多く 温室のカメリアルームが賑やかだった。
いつもの通り 温室から撮り始めて ツバキ山に移動。
ロウバイが満開で とてもいい香り。
ロウバイの前に三脚を立てて撮影なさっている方があり 私がツバキ山の花を撮り終わっても まだ ロウバイの前。
「写真を撮る」というのは それくらいゆっくりと丁寧になさるものらしい。
「ツバキを撮る」だけの私は パチパチと枚数だけは沢山撮っているが もう少し丁寧に時間をかけた方がいいのかしら。
あの方は どんな「蝋梅」をお撮りになったのかしら。
絵心がないから あまり考えても格好いい写真が撮れそうにないし 一品種に三枚は画像が必要だし 一枚の画像には三枚くらいは撮っておかなければならないし 咲いているツバキは全部撮りたいし・・・
私には私なりの事情があるのだけど・・・
今日も四百枚以上撮ってきた。
以前に撮ったことのある品種は撮らなかったので これでも少ない方。
じっくりと撮影なさっている横で パチパチと撮っているのは ちょっと恥ずかしいような気がした。
これからは 撮ったことのない品種だけを ゆっくりと丁寧に撮影してみようかな。
Camellia japonica 'Amagashita'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃紅色地 白斑入り 一重 ラッパ~平開咲き 筒しべ 中~大輪
1681年の「花壇綱目」に載っている かなり古くからある品種。
白斑の多いものほど 上花とされているとか。
Camellia japonica 'Ophelia'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 桃色縦絞り 八重咲き 中~大輪
外国の品種ではなくて 兵庫県産
Camellia japonica 'Karasade'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃桃~桃紅色 唐子咲き 中~大輪
可愛い色合いの外弁と 白い唐子弁の対比が美しい。
変わった品種名は 産地である松江市で「カラサデさん」と言われる神送り日に この字をあてたもの。
Camellia japonica 'Jômanji'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 一重 肉厚 筒咲き 筒しべ 中輪
愛知県犬山市の常満寺に原木がある。
「関戸太郎庵 セキドタロウアン」の実生から生まれた品種。
Camellia japonica 'Setouchi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
青みを帯びる紅色 一重 筒咲き 筒しべ 中~大輪
瀬戸内地方で採取されたものらしい。
Camellia japonica 'Takane-no-yuki'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡紅色地 白覆輪 一重 ラッパ~平開咲き ユキ芯 中輪 微香
木曽川付近の栽培種。
花底の色がより濃く 浮き出た弁脈の色が美しい。
別名 : 白菊 シラギク
Camellia japonica 'Shiragiku'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 重ねの厚い千重咲き 細長い樋状弁は時に列弁咲きにもなる 中輪
1695年の「花壇地錦抄」に載る古い品種。
樋状の細長い花びらが菊のように尖って見える。
外弁から順に小さくなっているため 重なり合って整然と並んでいる。
京都 大聖寺でも「玉兎 タマウサギ」と呼ばれている。
京都 大聖寺の「玉兎 タマウサギ」
Camellia japonica 'Chûkyôbijin'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白地 紅縦絞り 一重 ラッパ咲き 中輪
園芸品種の自然実生から生まれた品種
枝変わりで桃色地になったものは 「中京麗人」と名付けられている。
Camellia wabisuke 'Tosa-uraku'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
やや紫を帯びた桃色 花底は色が濃い 一重 ラッパ咲き 中輪
「有楽 (太郎冠者)」の自然実生と言われる。
Camellia japonica 'Hana-kanmuri'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 紅色縦絞り 一重 盃~ラッパ咲き 筒しべ 中輪
「ト伴 ボクハン 別名:月光」の自然実生から生まれた品種。
Camellia japonica 'Momoji-no-higurashi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色地 紅縦絞り 八重咲き 筒~割りしべ 中輪
15枚ほどの花びらが全開すると 弁端は外曲して蓮華性を帯びる。
縦絞りには紅色だけでなく白色も見えて 美しい。
「中部日暮」の枝変わり。
「中部日暮」 : 白地 紅縦絞り 中輪
Description Page in ICS Web Camellia Register
Camellia hybrid 'Ki-no-senritsu'
C.nitidissima x Camellia hybrid 'Kihô'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡黄色 八重 牡丹~獅子咲き 中輪
「金花茶」と「黄鳳」の交配で生まれた品種
「金花茶 キンカチャ」 : 原種 黄色 八重 ラッパ咲き 小輪
「黄鳳 キホウ」 : 淡黄色 一重 筒咲き 小輪 「金花茶」×「白鳳」
「白鳳 ハクホウ」 : 白色 八重~牡丹咲き 弁端波曲 大輪
Camellia hybrid 'Cameron Cooper'
C. reticulata 'Cornelian' x C. japonica 'Mrs. D.W. Davis'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
鮮やかなピンク、極大輪、ローズ咲き~牡丹咲き
'Cornelian' と 'Mrs. D.W. Davis' の交配
「Cornelian コーネリアン」 : 赤色、白斑入り、八重咲き、大輪
いのくち椿まつりの「雲南大絞 大瑪瑙 Cornelian」
「Mrs D.W. Davis ミセス・D.W. デイビス」 : 淡桃色、八重、極大輪
神戸花鳥園椿展の「Mrs D.W. Davis ミセス・D.W. デイビス」
Camellia japonica 'Circuit Rider'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
極淡桃色 外弁には桃色ぼかし 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種。
尼崎中央公園椿展の「Circuit Rider サーキット・ライダー」
Camellia japonica 'Flowerwood'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 八重~千重咲き 大輪
アメリカ産の品種
Camellia japonica 'Fran Homeyer'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 千重咲き 中~大輪
アメリカで作られた品種
Camellia japonica 'Grace Albritton'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色に花弁の端が桃色ぼかし 千重咲き 小輪
アメリカで作られた品種
資料では「小輪」とされているが 椿寿庵の「Grace Albritton グレースアルブリトン」も大きく見えた。
Camellia japonica 'Lil Schaefer'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 桃色縦絞り 千重咲き 中輪
アメリカで作られた品種。
Camellia japonica 'Lover Boy'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種。
Camellia japonica 'Margaret Davis'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 紅覆輪 牡丹咲き 大輪
オーストラリアで作られた品種
「Aspasia Macarthur アスパシア・マッカーサー」の枝変わり
舞鶴自然文化園の「Aspasia Macarthur アスパシア・マッカーサー」
我が家の「Margaret Davis マーガレット・デイビス」
Camellia japonica 'Mrs. D.W. Davis Special'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
ピンク 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種。
「Mrs D.W. Davis ミセス D.W. デイビス」の枝変わり。
神戸花鳥園椿展の「Mrs D.W. Davis ミセス D.W. デイビス」
Camellia japonica 'Silver Tower'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
純白 八重蓮華咲き 細弁 筒しべ 中輪 早春咲
アメリカ Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。
Camellia japonica 'Tama Americana'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色地 白覆輪 八重咲き 中輪 アメリカ
Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)で作出された「玉の浦」の交配種。
Camellia japonica 'Tom Thumb'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 白覆輪 千重咲き 中輪
アメリカで作られた品種
今日から服部緑地の植物園でツバキ展が開催される ということで 出かけた。
昨夜から雨だったので気が進まなかったが 入口への通路には可愛い花が並んで出迎えてくれた。
こちらの植物園のツバキを展示されるので ほとんど見たことのある品種ばかりだろうと思っていたが 「都絞 ミヤコシボリ」、「黄唐子 キカラコ」、「梅花錦 バイカニシキ」、「白楽天 ハクラクテン」など 見たことの無い品種もかなりあって ゆっくりと撮影。
お昼過ぎには雨も止んだので 椿山のツバキを見に行ったが 薄暗くて綺麗には撮れなかった。
お土産に一本だけ苗も買って 一日たっぷりとツバキをたのしんできた。
Camellia japonica 'Unryû'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小輪
枝が葉のつく節ごとにS字状に曲がる突然変異体
枝が左右に屈曲する様を 龍が天空に舞い上がる姿に見立てて名付けられた。
Camellia japonica 'Asahi-no-minato' Higo camellia
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 一重 まれに小白条 平開咲き 花糸白黄色 梅芯 中輪
「肥後京錦」の枝変わりから生まれた品種。
Camellia japonica 'Engei-Tarô'an'
synonyms : 'Tarô'an (Engei)', 'Tarô'an'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
「太郎庵 タロウアン」とも呼ばれる。
淡桃色 一重 抱え~筒咲き 筒しべ 中輪
関戸家に伝わる「太郎庵」は「関戸太郎庵 セキドタロウアン」と呼ばれている。
我が家の「関戸太郎庵 セキドタロウアン」
Camellia japonica 'Ikkyû'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 一重 筒咲き 筒しべはやや先細り 小輪
細めの筒咲きは 開ききっても腰が細く 葉もすっきりと癖が無く 花との調和が良い。
筒しべは長めで 開く前に顔を出している。
Camellia japonica 'Momoji-no-higurashi'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色地 紅縦絞り 八重咲き 筒~割りしべ 中輪
15枚ほどの花びらが全開すると 弁端は外曲して蓮華性を帯びる。
縦絞りには紅色だけでなく白色も見えて 美しい。
「中部日暮」の枝変わり。
「中部日暮」 : 白地 紅縦絞り 中輪
Description Page in ICS Web Camellia Register
Camellia japonica 'Hakurakuten'
C. japonica 'Hagoromo' x C. japonica 'Betty Sheffield Supreme'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 花底は帯黄色 八重 蓮華性 割りしべ 大輪
「羽衣 ハゴロモ」と「Betty Sheffield Supreme ベティ・シェフィールド・シュプリーム」の交配から生まれた品種。
服部緑地 都市緑化植物園の「羽衣 ハゴロモ」
松花堂庭園ツバキ展の「Betty Sheffield Supreme」
Camellia japonica 'Kuroshio'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
黒味を帯びた濃紅色 一重 筒咲き 筒しべ 中輪
伊豆大島のヤブツバキから選抜された 花色が黒い個体。
Camellia wabisuke 'Kochô-wabisuke'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃紅色地 白斑入り 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪
Camellia japonica 'Akashigata'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅桃色 八重 平開咲き 筒しべ 極大輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種
花つきの良い豪華な大輪で 日本種のうちでは最も大きいものの一つ。
この種に白斑が入ったものが 「大虹 オオニジ」。
服部緑地 都市緑化植物園の「大虹 オオニジ」
Camellia 'Minato-seihaku'
資料が見つからなかった。
白色 一重 筒咲き 筒しべ 小輪 というところかしら。
Camellia japonica 'Dainagon'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃色 八重 筒~割りしべ 大輪
Camellia 'Miura-jiro'
資料が見つからなかった。
白色 一重 筒咲き 筒しべ 小輪 というところかしら。
先細りの筒しべが清清しい。
Camellia 'Hirenge'
桃紅~紅色 八重 蓮華咲き 筒しべ 大輪
「漣 サザナミ」の枝変わり紅花。
「漣 サザナミ」:淡桃色地 紅色縦~小絞り 八重 筒しべ 大輪
Camellia japonica 'Miyako-shibori'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 紅色縦絞り 一重 大輪
Camellia japonica var. macrocarpa
自生地 : 沖縄~西表島
果皮厚く果実が大で屋久島の山に自生
果実の直径は 3~8センチ前後
果皮は厚く 1~3センチ
種子はヤブツバキよりも小さい
Camellia japonica 'Lil Schaefer'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 桃色縦絞り 千重咲き 中輪
アメリカで作られた品種。
Camellia japonica 'Sôshi-arai'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色地 大量の濃紅縦~小絞り 八重咲き 筒しべ 大輪
Camellia hybrid 'Pink Popcorn'
Camellia japonica x Camellia fraterna
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 八重咲き 小輪 多花性
ヤブツバキ系とフラテルナの交配により 日本で生まれた品種。
東山植物園ツバキ展の「C. fraterna フラテルナ」
京都府立植物園ツバキ展の「Pink Popcorn ピンク・ポップコーン」
Camellia 'Aka-sôshiarai'
「草紙洗 ソウシアライ」の赤花かしら。
紅色 八重咲き 筒しべ 大輪 というところかしら。
「草紙洗 ソウシアライ」:淡桃色地 濃紅色の大小縦絞り 八重 平開咲き 筒しべ 大輪
京都府立植物園ツバキ展の「草紙洗 ソウシアライ」
Camellia japonica 'Maruben-hagoromo'
synonyms:'Hagoromo-kansai','Haru-no-akebono'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
別名:「春の曙」,「関西羽衣」
淡桃色 八重 抱え咲き 筒~割りしべ 中輪
三、四重に重なる花びらは内側に丸く曲がり 全開しても「羽衣」のように蓮華咲きにはならず 最後までふっくらとした感じを失わない。
Camellia japonica 'Shikainami'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 大小の紅縦絞り 紅や桃地の白覆輪などが咲き分ける 八重~牡丹咲き 割りしべ 大輪
花びらは肉厚で大きく波打ち 雄しべの花糸も太い。 ツバキの中でも最も樹勢が強いものの一つ。
花の枝変わりが出やすく いろいろに咲き分ける。
Camellia japonica 'Kômyô'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃朱紅色 一重 平開咲き 梅芯 大輪
三倍体の品種で 花も葉も大型で肉厚。
雄しべが弁化して唐子咲きになることもある。
中国産原種「浙江紅花油茶 セッコウベニバナユチャ」に由来するとの説がある。
「いのくち椿まつり」の「浙江紅花油茶 セッコウベニバナユチャ」
Camellia japonica 'Nochise-yama'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 八重 抱え咲き 不完全な筒しべ 中輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種。
Camellia japonica 'Kikarako'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 一重 唐子咲き 唐子弁はクリーム黄色 中輪
Camellia japonica 'Iyo-tairin'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
桃紅色 八重~牡丹咲き 割りしべ 大輪
愛知県丹原町の旧家に150年生ほどの古木がある。
Camellia japonica 'Amanogawa'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重 抱え咲き 筒しべ ときに旗弁 中~大輪
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い品種。
Camellia japonica 'Ukifune'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡サーモンピンク 一重 椀咲き 中輪
Camellia japonica 'Elizabeth Dowd Silver'
Description Page in ICS Web Camellia Register
International Camellia Register
桃色地 白覆輪 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種
「Elizabeth Dowd」の枝変わり
Camellia japonica 'Elizabeth Dowd'
Description Page in ICS Web Camellia Register
International Camellia Register
Camellia japonica 'Lucy Stewart'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種
Camellia japonica 'Diddy's Pink Organdie'
Description Page in ICS Web Camellia Register
International Camellia Register
桃色 千重咲き 中輪
アメリカで作られた品種。
Camellia japonica 'Just Sue'
Description Page in ICS Web Camellia Register
International Camellia Register
淡桃色地 桃色覆輪 八重咲き 大輪
オーストラリアで作られた品種
「Margaret Davis マーガレット・デイビス」の枝変わりから生まれた品種
服部緑地植物園の「Margaret Davis マーガレット・デイビス」
Camellia hybrid 'Pink Popcorn'
Camellia japonica x Camellia fraterna
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
淡桃色 八重咲き 小輪 多花性
ヤブツバキ系とフラテルナの交配により 日本で生まれた品種。
東山植物園ツバキ展の「C. fraterna フラテルナ」
京都府立植物園ツバキ展の「Pink Popcorn ピンク・ポップコーン」
Camellia hybrid 'Harold L. Paige'
C. japonica 'Adolphe Audusson' x C. reticulata 'Crimson Robe'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 八重 牡丹咲き 大輪 アメリカ
ヤブツバキ系の「Adolphe Audusson」と トウツバキ系の「Crimson Robe」との交配で生まれた品種。
C. japonica 'Adolphe Audusson'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
舞鶴自然文化園の「Crimson Robe」 中国名:大紅袍 ターホンパオ
京都府立植物園ツバキ展の「Harold L. Paige ハロルド・L・ペイジ」
舞鶴自然文化園の「Harold L. Paige ハロルド・L・ペイジ」
Camellia hybrid 'Freedom Bell'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
紅色 八重咲き 中輪 アメリカ
Nuccio's Nurseries(ヌチオ農園 カリフォルニア)の作出。
松花堂ツバキ展の「Freedom Bell フリーダム・ベル」
Camellia hybrid 'Cameron Cooper'
C. reticulata 'Cornelian' x C. japonica 'Mrs. D.W. Davis'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
鮮やかなピンク、極大輪、ローズ咲き~牡丹咲き
'Cornelian' と 'Mrs. D.W. Davis' の交配
「Cornelian コーネリアン」 : 赤色、白斑入り、八重咲き、大輪
いのくち椿まつりの「雲南大絞 大瑪瑙 Cornelian」
「Mrs D.W. Davis ミセス・D.W. デイビス」 : 淡桃色、八重、極大輪
神戸花鳥園椿展の「Mrs D.W. Davis ミセス・D.W. デイビス」
2013年の「Cameron Cooper キャメロン・クーパー」
Camellia reticulata 'Mouchang'
C.reticulata 'Chang's Temple' x C.reticulata 'Mudan Cha'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
濃桃色 八重咲き 大輪 アメリカ
「Chang's Temple 張家茶」と「牡丹茶 ムータンチャ」の交配から生まれた品種。
舞鶴自然文化園の「Chang's Temple 張家茶」
舞鶴自然文化園の「牡丹茶 ムータンチャ」
Camellia japonica 'Shiro-hagoromo'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色 八重 蓮華咲き 肉厚 筒しべ 中~大輪
「羽衣 ハゴロモ」の自然実生から生まれた品種
Camellia japonica 'Hagoromo'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
服部緑地 都市緑化植物園の「羽衣 ハゴロモ」
Camellia japonica 'Sôtan'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
極淡桃色~移り白 一重 筒咲き 筒しべ 小輪
咲き始めは極淡桃色の筒咲きで 咲き進んでラッパ状になると移り白になり 遠目には白色に見える。
京都 大徳寺聚光院に原木があり 古くから「宗旦椿」と呼ばれていた。
「片山宗旦」とは別種。
Camellia japonica 'Duchess of Southerland'
Description Page in ICS Web Camellia Register
ICS Web Camellia Register
白色地 僅かに紅縦絞り 八重咲き 大輪
アメリカで作られた品種
「花の写真の撮り方」をプロの写真家の方が教えてくださる ということで 早々に申し込んで 今日 お参りを済ませた後 服部緑地植物園に出かけた。
写真展もなさっていて いい感じの花の写真が並んでいた。
そうよ こういう写真が撮りたいのよ!
講習会では お話を伺ったりスライドを見せていただいた後 植物園に出て 実際に撮影の実技講習。
講師の先生が選んでくださった花を次々と撮影して 画像をチェックしてもらって 「これがいい。」 と 選んでいただいたりもした。
全部見ていただく訳にもいかなかったけど・・・
とてもたのしく撮影を終わったが 宿題が出た。
来週 A4サイズで3点ほど持参して ご披露しなければならない。
数え切れないほど枚数は撮ったが その中から選び出すのが難しい。
先生の「目」を貸していただきたい。
「いい写真や いい絵を見て 見る目を養ってください。」 と おっしゃっていた。
本当に その通り。
「いいものを見分ける目」があれば それを目標に進むことが出来るのだものね。
先生が選ばれた花の中には入ってなかったが ツバキが残っていたので撮ってきた。
「花の写真」の撮り方としては 「花の美しさを美的に表現する」という方法と もう一つ 「花そのものの形、色などを記録的に表現する」という方法がある と教えていただいた。
私が撮ってきた写真は 後者。
ツバキの花も できれば「記録」だけでなく「美的に」撮りたい! と思ってはいるのだけど・・・
半日習っただけで 見違えるほど上手に撮れるようになるとは思えないけれど とても勉強になった。
「あせらずに 少しずつ腕を上げてください。」
そう 先生はおっしゃっていたが・・・ 私 10年ほど花を撮り続けているのですけど・・・
私に「ノビシロ」は残っているのでしょうか?
とにかく 一週間 パソコンとニラメッコして 画像を選び出してみよう。
写真の講習会の宿題が完成。
A4サイズに印刷すると 結構いい感じに見えて 嬉しい。
今日だけ特別 800x600の大きいサイズの画像が開きます。
「ツバキ 南蛮紅 ナンバンコウ」は全員で撮った花ではないが 折角咲いていたので撮った。
ツバキを撮る時は いつも花を真ん中に置いているが 「記録」のための写真にしか見えないかも。
どちらかに寄せた方がよかったのかしら・・・
「オオヤマレンゲ」は 先生ご推薦の綺麗な花。 全員が撮ったので 違いが目立ちそうで怖い。
「クレマチス」も全員が撮った。
「ブルーマロウ」はハーブ園で綺麗に咲いていたので 撮っておいた。
紫がかった綺麗な花色が 印刷すると感じが変わってしまった。
「ポピー」も 待ち時間に撮っておいた。
「花は一輪」「ピントは花芯」と 先生に習った通りに撮れた と思っているが もう一つ「フレーミング(構図)が大切」というのも習った。
花の位置と向きが ちょっと気になる。
「ダッチイリス」は先生ご推薦の花で 全員が撮影した。
「ローズゼラニウム」は我が家でも咲いているので 撮っておいた。
「カラー」は 待ち時間に撮影。
「ラベンダー」は先生ご推薦の花で 皆が撮影。
「ラベンダー マシューウッド」も 多分 全員が撮影。
「ジギタリス フォクシー 混合」は 我が家でも花盛りなので 撮っておいた。
ふんわりした雰囲気の写真が撮れた・・・と思っていたが ピントもふんわり。
普段ツバキを撮る時には 「正面」「横顔」「葉や枝も」と それしか考えずにパチパチ撮っていたが 今回は いろんなことを考えてシャッターを押した。
勉強になった。 忘れないようにしよう。
雨の中 宿題を抱えて服部緑地の植物園へ。
講師の福井一成先生の写真展が開催されていて その様子を少し撮影。
写真展の写真は どの程度まで写していいのか 公開してもいいのか分からなかったが 先生にお尋ねすると 「どうぞどうぞ」 とのこと。
二度目の講習会では それぞれが持参した作品を机に並べて 皆が一通り見て廻った。
同じ花を撮っているのに 構図はもとより色合いも違っていて かなり雰囲気が違う。
私のようにシャッターを押すだけというレベルの人から ご自分で現像もなさった方まで 幅が広い。
望遠とかフィルターとかマクロとか 聞いた事があるだけのものを使いこなされていて 感心しながら拝見。
全部の写真を拝見した後は 先生の講評。
一人三点ずつほど選んで いろいろ解説などしていただいた。
私は「ツバキ」と「オオヤマレンゲ」と「ブルーマロウ」を選んでいただいて 汗が出るほど褒めちぎっていただいた。
「なかなかよく撮れています。 オオヤマレンゲの花は勿論 葉の形や分量 バックの色合いなどが素晴らしい。 どなたか先生について習ってられるのですか?」
あんまり褒められて 思わず植物園の高い木に登りかけた。
勿論 褒められたのは私だけではなく 全員。
本当にやさしい先生でよかった。
それなりの写真でも どこか良いところを見つけて褒めてくださった。
「構図」についてのアドバイスもいただいて 「ツバキ」の左下が気になるのでトリミングした方がいい と教えてもらった。
その通りにしてみると 花が左に寄って「真ん中!」から外れて ちょっと「写真」らしくなったような気がする。
「四隅に気をつける。」というのは いつか写真の上手な方に教えていただいたことがある。
なるほど こういうことなのね。
ブログの小さな画像ばかりで見逃していたことも 大きく印刷すると いろいろ気付けて勉強になった。
同じ花を撮影なさった方々の作品を拝見したことも とても興味深くおもしろかった。
「どれも素晴らしいので ぜひ額縁に入れて 飾ってください。 サインも入れたら一段と良くなりますよ。」
サインはともかく 額縁を買ってくることにいたします。
ありがとうございました。
昨日に続き 寄せ植えの講習会。
昨日は京都府立植物園で 今日は大阪の服部緑地 都市緑化植物園。
「花の写真の撮り方」の講習を受けた所。
椿山やカメリアルームに沢山ツバキがあるので何度も出かけているが 今日も早めに行って ツバキを撮ってきた。
名札のあったツバキは後日アップすることにして 今日は品種名不明だけ。
綺麗に咲いていたのに 名前が分からなくて 残念。
材料 : 梅(紅冬至)・南天・ヤブコウジ(アルテシア)・初雪カズラ・ミニハボタン(丹波の夢)
青い楕円形の鉢・石 三つ・土・苔・寒水石
苔を貼って 寒水石を入れ 石を置いて 出来上がり。
寒水石の白一色では「水溜り」のように見えていたが 石を置くと「流れ」に見えるようになった。
石の置き方は難しかったので 先生に教えていただいた。
小さな石なのに 置き方によって大きな意味を持つ・・・ おもしろい。
午後の講習会だったので 家に着くと暗くて 水を掛けた後の姿は また明日。