« 2010年10月 | ブログ TOP | 和みの庭 | 2010年12月 »

2010年11月01日

ミセバヤ

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ミセバヤ

ミセバヤ

ミセバヤ


裏の棚で いつの間にか満開になっていた。
あさっての「ふれあい喫茶」に持って行こう と おじいさんは言っている。
深い鉢に植えているが 長く垂れ下がって咲いているので 少し高い卓を一緒に持って行ってもらおう。

明日は月命日でお寺さんがみえるので 庭の手入れ。
本当は昨日するつもりだったのに雨が降り止まなかった。
今日は薄日が差して よかった~と思ったら 時雨れたりして 冬のような天気。
止み間に 庭木を整え 草を抜き 下草を整理して 掃除までのフルコースを終えることができた。

玄関前には 五分咲きくらいの大菊を二、三鉢飾ろうと思っている。
日に日に咲き進んで 結構大きくなってきた。
名人さんたちのような巨大輪ではないけれど・・・

2010年11月02日

大菊 精山桃艶

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精山桃艶

大菊 精山桃艶

大菊 精山桃艶


「精山桃艶」 : 厚走/紅桃色/弁質強/中幹/中咲

三角形の頂点が「天」で 左が「地」 右が「人」。
「天」が一番背が高く 「地」と「人」は同じくらい というのが決まりらしい。
私の菊は差が有りすぎたのでビーナインを塗ったら 三本が同じくらいに揃ってしまった。

背丈は揃いすぎたが 花の向きが揃わない。
花首を支柱にしっかりと留めつけたのに 微妙に曲がっている。
輪台も真っ直ぐに付けられなかった。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精山桃艶

大菊 精山桃艶

大菊 精山桃艶


気になるところは沢山有るが とっても綺麗。
五分咲きくらいかしら・・・
花の形が平たいように見えるが これから丸く盛り上がるようになるのかしら・・・

2010年11月03日

大菊 国華強大

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大

大菊 国華強大

大菊 国華強大


「国華強大」 : 厚走/赤色/やや短幹/中咲

「精山桃艶」よりは 三本の形は良いように思うが・・・「天」が もう少し高い方がいいのかな。
花の咲き具合は揃っているが 花の形がグチャグチャ。
花びらが好き勝手な方向に曲がっている。 なんでだろう・・・

オルトランを撒いていたのに 花びらをかじられてしまった。 口惜しい。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大

大菊 国華強大

大菊 国華強大


上から見ると真ん丸には見えないし・・・ この先 どんな風に咲き進むのか 見当も付かない。
花のサイズは期待以上に大きくて きちんと咲いてくれさえすれば 「大菊」らしい姿になりそうだけど・・・

こんなにクチャクチャの花でも 「花直し」というのをすれば 整った形にできるのかしら・・・
菊花展で どなたかに教えてもらおう。

2010年11月04日

菊花展 京都府立植物園

気持ちの良い秋晴れの日。
植物園の菊花展に見学に行ってきた。
今年は猛暑の影響で開花が遅れているように聞いていたが 見事に咲いた大きな花が並んでいる。
まるでドッジボールのように丸く盛り上がるように咲いていた。 30センチくらい有りそう。
私の菊は 空気の抜けたソフトボールくらいかな・・・

大きな懸崖仕立てや 小菊の盆栽仕立てなど どんな風に作られたのか見当も付かない。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

懸崖仕立て
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

小菊 盆栽仕立て
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

小菊 盆栽仕立て
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.


嵯峨菊もたくさん咲いていた。 
背丈も高く 株元には朝顔の行灯枠が立てられていた。 なるほど こうすればいいのね。

一本の苗からたくさんの花を咲かせる「千輪仕立て」も飾られていた。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

嵯峨菊
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

嵯峨菊
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 千輪仕立て
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.


背丈の低い「福助仕立て」を五種並べる「福助花壇」は とても可愛かった。
来年は是非私も作ってみたい と思っている。

「三本仕立て」を12鉢並べる「大菊花壇」には圧倒された。
これまで何度か菊花展を見たことが有るが 今年は自分も育てているので 極大輪の三本仕立てをこれだけ揃えるのがどれほど大変か少しは想像できて 見方も少し違ったような気がする。
花の大きさだけでなく 花びらの並び方や花の向きなど どうしてあんなに揃っているのだろう・・・

「良いお手本を見ることは とても勉強になります。」 講習会の先生もおっしゃっていた。
見る目を養うことが必要で 少しずつでも近付きたいという意欲を持ち続けられれば 上達できる らしい。 
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 福助花壇
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊花壇
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊花壇
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.


三本立てが三鉢横に並び それが四段 徐々に背が高く仕立てられている。
前には「品種表」が置かれていて 我が家ではグチャグチャの花が咲いている「国華強大」の名前も見えたが きちんと整った姿の花が咲いていた。 それが当たり前なのよね・・・
和みの庭 和みの庭 和みの庭

最前列中央が「国華強大」
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊花壇 京都府知事賞
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊花壇 京都府知事賞 品種表
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.


京都府知事賞の品種表 上の段から
 国華横綱・国華晴舞台・宗像仏暁
 折紙・岸の秋鈴・泉郷水晶
 精興右近・国華越山・国華桃月
 国華翔・国華紅天下・国華筑前

2010年11月05日

菊花切花展 京都府立植物園

鉢植えの花壇などは芝生の広場に飾られていたが 室内には切花が並んでいた。

下の二枚は 「国華越山」 ダルマ作りの鉢植えだった。
右端は 「泉郷情熱」 管物は優雅で美しいが 難しそう。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華越山
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 国華越山
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 泉郷情熱
菊花展 京都府立植物園 2010.11.4.


左から 「国華理想」 「国華八十年」 「聖光紫玉」
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華理想
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 国華八十年
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 聖光紫玉
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.


左二枚は 「夢殿御殿」 右は 「実生 細管」と書かれていた。
「夢殿御殿」は「一文字菊」とか「御紋章菊」と呼ばれる品種で 独特の姿。 
和みの庭 和みの庭 和みの庭

一文字菊 夢殿御殿
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.

一文字菊 夢殿御殿
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 実生 細管
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.


左端は 「聖光紅梅」 最後は「京都府知事賞」の「三本組物」。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 聖光紅梅
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 三本組物 京都府知事賞
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.

大菊 三本組物 京都府知事賞 品種表
菊花切花展 京都府立植物園 2010.11.4.


京都府知事賞の品種表 
 赤:「国華理想」 白:「国華越山」 黄色:「国華八十年」

見事な菊に堪能したが いろいろお尋ねしたいことがあったのに 菊花会の方は会場に居られなくて 教えていただけず 残念だった。
私の菊の写真や 質問することのメモなど持参したのに・・・

2010年11月06日

大菊とドーム菊 苗

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊とドーム菊 苗
届いた苗

大菊とドーム菊 苗
4号鉢に植え込んだ様子

ジャーマンガーデンマム
ブランロイヤル


一昨日 やっと届いた。
先月の14日に振り込んで 一週間待っても 二週間待っても・・・届かない。
月が変っても届かない。 振り込め詐欺? まさか ね。

電話しようかと思ったが 丁度本社では菊花展の開催中。
全国レベルの菊を来週にでも見学に行くつもりなので 領収書を持参して直接じっくりと話を伺おうと考えていた。
やっと届いて やれやれ。 気の重い用事がなくなって ゆっくりと菊を拝見できる。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ジャーマンガーデンマム
ブランロイヤル イエロー

ジャーマンガーデンマム
ブランロイヤル レッド

ジャーマンガーデンマム
ブランロイヤル ピンク


注文したのは大菊の「お買得厚物セット」と 早咲きドーム菊の「ジャーマンガーデンマム セット」。
大菊のセットは「国華金山」、「国華由季」、「国華八十吉」、「兼六香菊」、「国華茜雲」の五本。
どれも 菊の名人さんたちの日記に出てくる有名な品種。 名人さんたちのようなお世話が出来れば 見事な花が咲くのだけど・・・
もう一本 サービス品として「赤音祝菊」というのが入っていた。
検索しても出てこない・・・どんな花が咲くのかしら。

ドーム菊というのは 丸く刈り込んだサツキのような姿で株一杯に花が咲く そんな写真がカタログには出ている。
名人さんたちの日記にも綺麗に咲いた写真が出ていたが これも 腕の違いで差が出るのかな・・・

どちらも4号鉢に植え込んだけど 5号の方が良かったのかしら。
ドーム菊の花は 撮影したあと摘み取ったけど よかったのよね。
菊花展に行った時 聞いてみよう。

2010年11月07日

我が家の菊花展

和みの庭

我が家の菊花展


満開には遠いけど おじいさんが早く飾りたいと言うので 表に並べた。
前列の両端は 二本立てになってしまった「精興名言」と「精興将軍」。
後列の両端は 咲き始めた「嵯峨菊」。

二本だけでも 花びらがグチャグチャでも 高さや花の向きが不揃いでも・・・
とにかく咲いてくれたので お披露目。

前列 左から 「精興名言」・「国華強大」・「精興大観」・「精興将軍」
後列 左から 「嵯峨菊 黄色」・「精興新緑」・「精山桃艶」・「精山花守」・「嵯峨菊 赤色」

低めの株を前に並べ 高めの鉢を後ろに並べた。
今年は二段だけだが 来年は倍ほど育てて ドーム菊や福助作りも頑張って お雛様のように五段飾りか七段飾りに並べてみたい。


大菊 「精興名言」 : 厚物/錦色/大高盛/中幹/中咲

二本立てになってしまったが 綺麗なオレンジ色の花。
花びらがぎっしり並んでいるので これから大きく咲くのだろう。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興名言

大菊 精興名言

大菊 精興名言


大菊 「精興大観」 : 厚物/純白色/巨大輪/中幹/中咲

淡黄色に見えていた蕾が 開くにつれて白くなってきた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興大観

大菊 精興大観

大菊 精興大観


花の形がねじれているように見える。
ソフトクリームのような花になるのかしら・・・

2010年11月08日

「嵯峨菊」・「国華強大」・「精興将軍」

嵯峨菊

黄色と赤の花びらが見えてきた。
植物園の菊花展では かなり咲いていたが 我が家のは開き始めたところ。
大菊と並ぶと影が薄いので 来年は鉢数を増やして 嵯峨菊だけをまとめて飾るようにしたい。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

嵯峨菊 黄色
2010年11月7日

嵯峨菊 黄色
2010年11月7日

嵯峨菊 赤色
2010年11月7日


大菊 「国華強大」 : 厚走/赤色/やや短幹/中咲

咲き進んで大きくなってきたが 花びらの乱れは変らず 盛り上がるようにも見えない。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大
2010年11月7日

大菊 国華強大
2010年11月7日

大菊 国華強大
2010年11月7日


大菊 「精興将軍」 : 厚物/純黄色/大高盛/中幹/中咲

二本だけになってしまったので インバイドを外したら 二本の支柱が開いてしまった。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興将軍
2010年11月7日

大菊 精興将軍
2010年11月7日

大菊 精興将軍
2010年11月7日


この花も花びらがあちこち向いていて カタログの写真のような花になるとは思えない。

2010年11月09日

菊づくり日本一決定戦

風が強く寒かったが 晴れていたので 国華園の菊花展に見学に出かけた。
阪急・地下鉄・南海・バス いろいろ乗り継いで 二時間近くかかった。
幾つも山を越えて着いた所は 広大な店舗。
苗や資材の売り場と 菊花展の会場が入り混じっていて かなり歩き回った。

「特作花壇」と呼ばれる大作には 驚いた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

特作花壇 日本一
第27回 日本菊花全国大会

特作花壇
第27回 日本菊花全国大会

特作花壇
第27回 日本菊花全国大会


三本立花壇「日本一」の最前列中央には 我が家でも咲いている「国華強大」が置かれていた。
同じ品種とは思えないくらい 違って見えた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

三本立花壇 日本一
第27回 日本菊花全国大会

大菊 「国華強大」
第27回 日本菊花全国大会

三本立単鉢 日本一 「国華太上」
第27回 日本菊花全国大会


盆栽花壇の小菊も 綺麗に咲いていた。
ダルマ作り 日本一の「国華金山」の花びらは 整然と並んでいた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

盆栽花壇 日本一
第27回 日本菊花全国大会

盆栽花壇
第27回 日本菊花全国大会

ダルマ作り 日本一 「国華金山」
第27回 日本菊花全国大会


来年は私も作ってみたいと思っている「福助花壇」は 本当に可愛くて ゆっくりと眺めた。
こんな花が咲いてくれたらね~

和みの庭 和みの庭 和みの庭

福助花壇 日本一
第27回 日本菊花全国大会

福助花壇 日本一
第27回 日本菊花全国大会

福助花壇 日本一
第27回 日本菊花全国大会


先日届いた苗六種全部の名前は思い出せなかったが 三種だけは憶えていたので 撮影できた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「国華由季」
第27回 日本菊花全国大会

大菊 「兼六香菊」
第27回 日本菊花全国大会

大菊 「国華金山」
第27回 日本菊花全国大会


この三種以外の 「国華八十吉」、「国華茜雲」、「赤音祝菊」については もう一つの全国大会で撮影したいと思っている。

2010年11月10日

「精山桃艶」・「精山花守」・「精興新緑」

大菊 「精山桃艶」 : 厚走/紅桃色/弁質強/中幹/中咲

花びらの乱れが少なく 厚みも出てきたようで うれしい。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精山桃艶
2010年11月7日

大菊 精山桃艶
2010年11月7日

大菊 精山桃艶
2010年11月7日


大菊 「精山花守」 : 厚物/ピンク色/広巾弁/長幹/中咲

淡黄色に見えていた花びらがピンクに染まってきた。
花色は綺麗になりそうだが クルクルとあちこち向いた花びらは どんな姿になるのだろう・・・
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精山花守
2010年11月7日

大菊 精山花守
2010年11月7日

大菊 精山花守
2010年11月7日


大菊 「精興新緑」 : 詳細不明 厚物/黄色

一番遅れているようで まだ小さい。
和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興将軍
2010年11月7日

大菊 精興将軍
2010年11月7日

大菊 精興将軍
2010年11月7日


花びらの数は有るようなので これから大きく開くのだろう。

2010年11月11日

第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

全日本菊花連盟の菊花展に見学に出かけた。
会場は各支部が持ちまわりのようで 今年は兵庫県宝塚市。
一時間半ほどで着くと 広い体育館にずらりと菊が並び 正面舞台前には各部門トップの作品が飾られていた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

各部門トップの作品
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

各部門トップの作品
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

各部門トップの作品
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


この大会は全国からの参加が多いからか 切花がほとんどで福助・ダルマ・盆栽など小さめの鉢物が少し並んでいた。
一輪挿しの切花は お花畑のように華やか。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

会場の様子
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

会場の様子
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

会場の様子
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


部門ごとに並べられた中でも 私も来年は作ってみたいと思っている「福助作り」のコーナーを 特別ゆっくりと拝見。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

福助作り 厚物
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

福助作り 一文字
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

福助作り 管物
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


今年は厚物の三本立てしか作らなかったが 管物は繊細で優雅だし 一文字は変っていて面白そうな感じがする。

来年用に買った苗の名前を探したが 国華園でも見つかった「兼六香菊」・「国華由季」・「国華金山」は有ったが 「国華八十吉」・「国華茜雲」・「赤音祝菊」は見つからなかった。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「兼六香菊」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

大菊 「国華由季」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

大菊 「国華金山」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


スタッフジャンパーをお召しの方々に いろいろ質問したり私の菊の写真を見ていただいたりして たくさん教えていただいた。 ありがとうございました。

会場の外には 可愛いドーム菊が飾られていた。
来年は 我が家でもこんな風に並べてみたい。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

会場入口前のドーム菊
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

会場入口前のドーム菊
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

会場入口前のドーム菊
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


舞台前に並ぶ小品盆栽の近くで撮影している時 早めにお持ち帰りになる出品者の方がみえた。
「見事ですね~」と話していると 一鉢くださった。 まあ うれしい。
ありがとうございました。
小さな花が傷まないように気をつけて大事に持ち帰り 玄関に飾った。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

いただいた盆栽 「多摩の景勝」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

宝塚駅近くのビルの中

宝塚駅近くのビルの中


宝塚の駅近くで喫茶店を探していると ビルの中に菊が並んでいた。
体育館の会場では二階に上がれなかったが こちらでは上の階の通路から パチリ!
ちょっと暗かったけど・・・

2010年11月12日

第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

素晴らしいお手本がたくさん並んでいたので いろいろ撮影してきた。
今年初めて・・・という一年生の私にはレベルが高すぎて真似のしようもないが お手本は立派な方が良いに違いない。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華越山
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

大菊 国華異才
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

大菊 兼六香菊
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


どうしたらこんなに花びらが整然と並び 高く盛り上がるのかしら・・・
会場でスタッフの方に「花直し」について教えてもらった。
名人さん達は それぞれの手に合った「花直し棒」を手作りなさって それを使って花びらを一枚ずつ並べ直されるとか。
指で触れると 花びらが傷んでしまうらしい。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

国華金山・国華越山・兼六香菊
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

大菊 泉郷富水
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

大菊 聖光華宝
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


プランターに入っているのは「福助作り」が三鉢のよう。
こんな風に飾ってもいいのね。

管物の花は 本当に優美。
でも 花びらがグチャグチャになったら・・・ 厚物以上に不恰好さが目立ちそう。
やっぱり 難しそうね。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

小品盆栽 「多摩の景勝」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

小品盆栽 「多摩の景勝」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会

小品盆栽 「多摩の景勝」
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


会場で撮った写真だけでは大きさが分からないので 物差しと並べて撮影。
鉢底から14センチしかないのに 木質化した茎が曲付けされている。
三本立ての枝を折ってしまうような私には とても無理。

2010年11月13日

菊花展で習ったこと

植物園の菊花展や国華園では教えていただけそうな方を見つけられなかったが 区役所の菊花展と宝塚大会では いろいろ教えていただけて有り難かった。

秋苗の植え方
通販で買った苗を4号鉢に植えたが 5号の方が良かったのかと気になって お尋ねしてみた。
鉢のサイズはともかく 葉を二、三枚埋めるくらい深植えにすること が大切 と教えてもらった。
習った通り 葉を三枚ずつ摘み取って 5号鉢に深く植え直した。
ドーム菊の苗は小さくて 葉を取るのは怖かったので 少し土を足しておいた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

4号鉢に植えた苗
2010年11月6日

4号鉢に植えた大菊とドーム菊の苗
2010年11月6日

5号鉢に深く植え直した苗
2010年11月6日


花びらの乱れについて
花びらがあちこち向いて乱れている「国華強大」の写真を見ていただいて どうしてなのかとお尋ねした。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大
2010年11月3日

大菊 国華強大
2010年11月3日

大菊 国華強大
2010年11月3日


開花期に窒素が多く残っていると花が乱れやすい ということや 肥料抜きには第一PKとかクイーンを使う と習った。
来年 使ってみることにいたします。

菊花展に並ぶ花のように盛り上がらないことについては これから盛り上がってくる と教えていただいた。
真ん中に沢山花びらが見えているので それが順に大きく育ってくれば 形良くなるらしい。

家に帰ってから眺めると 確かに11月3日の写真よりは盛り上がっている。
サイズも大きくなったような気がする。 まだ花芯部分には小さな花びらが残っているので もっと大きく咲くのかな。 うれしい~

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大

大菊 国華強大

大菊 国華強大


国華園で拝見した「国華強大」や宝塚大会の「兼六香菊」には 程遠いけど。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大
第27回 日本菊花全国大会

私の 「国華強大」

大菊 兼六香菊
第46回 全日本菊花連盟全国大会 宝塚大会


「日本一」の菊と並べる というのも大胆すぎるけど 並べてみると私にも違いがよく分かる。
この後もう少し盛り上がったところで 程遠い。

「天」の決め方について
一番長く伸びた枝を「天」にするのかと思っていた。
途中で二番手が追い越したら 鉢をくるりと回して二番手を「天」に変えればいいのだろう と考えていた。

本当は 苗の一番上から伸びた枝を「天」にする とのこと。
なるほど もっともな理屈。

基本的なことが分からなくて迷うことが多い。
「地元の菊の会に入って勉強なされば 出品できるようになりますよ。」
そう勧めていただいたけど そんな高望みは致しません。 花が咲けばいいのです。
来年もう一度 植物園の講習会で習ってみよう。
習いたいことは 「輪台を真っ直ぐに付ける方法」と「花の向きを真っ直ぐにする方法」。

2010年11月14日

タネまき苗たち

大菊はこれから満開を迎えるが 春のための苗たちを花壇に植え込んだり ポットに上げたり。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ノースポール

ハボタン

キンセンカ


来年には蓋をしてもらって 大菊の鉢を並べるつもりの花壇。
春が終わるまでは お仏壇用のキンセンカやノースポールを植えておくつもり。
お正月用のハボタンも 花壇で大きく育てたいと思ったが ちょっと詰め込みすぎたみたい。
ハボタンを鉢やプランターに植え替えた後には テルスターかムルチコーレを植えようかと思っている。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ジギタリス

ジギタリス

ムルチコーレ


今年の春に綺麗に咲いて好評だったジギタリスは たくさん苗が育っている。
鉢やプランターにたっぷりと植えられそうで うれしい。
ムルチコーレは植え広げたままだけど そろそろポット上げの時期かな。

2010年11月15日

我が家の菊花展

我が家の菊花展は そろそろ見頃。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

我が家の菊花展

嵯峨菊 黄色

嵯峨菊 赤色


花の高さを揃えるためにレンガや鉢皿を使ったので 足元を隠すために一番前にはコリウスのプランターを並べた。 来年は ドーム菊を並べたい。
その上の段は 左から 「精興名言」・「国華強大」・「精興大観」・「精興将軍」
その上の段は 左から 「嵯峨菊 黄色」・「精興新緑」・「精山桃艶」・「精山花守」・「嵯峨菊 赤色」

一番上に並んでいるのは 今年90歳のおじいさんの菊。
90歳になっても介護などは必要なく 菊のお世話が出来るくらい元気でいてくれるので 本当にありがたい。
来年も 元気に作ってください。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「精山花守」

大菊 「精山花守」

大菊 「精山花守」


大菊 「精山花守」 : 厚物/ピンク色/広巾弁/長幹/中咲

「ピンク色」になっているが ほとんど「白」に見える花もある。
ぼかしのようにピンクに染まった花もあるが 徐々に色が変っていくのかしら・・・

そういえば 宝塚大会で見た「国華由季」も 白く見える花やピンクの花など 色合いが一定ではなかった。
「白からピンクに変っていきます。」 とおっしゃっていたが 「精山花守」も満開になれば「ピンク色」になるのかな。

2010年11月16日

紅葉・黄葉 ハゼとイチョウ

鉢棚のハゼとイチョウが綺麗に色付いてきた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ハゼ 紅葉

ハゼ 紅葉

ハゼ 紅葉


真っ赤に色付いたハゼは 冷たい風に吹かれて 少し葉を落とした。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

イチョウ 黄葉

イチョウ 黄葉

イチョウ 黄葉


イチョウの木が三本 黄色く色付いた。
もう少し葉を小さく出来れば 大木に見えるのだけど・・・

2010年11月17日

「精興大観」・「国華強大」・「精興新緑」

今日は「ふれあい喫茶」の日で 学区のお年寄りが集まってお茶をたのしまれる日。
月二回の集まりをおじいさんもたのしみにしていて 毎回お花を持参している。
今回は大菊を持って行く ということで 台車に二鉢ずつ二回往復して 赤・白・黄と嵯峨菊を運んでいた。
最後は 咲き始めたサフランの鉢を抱えて お出かけ。


大菊 「精興大観」 : 厚物/純白色/巨大輪/中幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「精興大観」

大菊 「精興大観」

大菊 「精興大観」


少し小さめだけど ほぼ満開。
かなり盛り上がってきたように見えるが 全国レベルの花ほどではない。
花びらの数が少ないのかな。

花びらが斜めになったり交差しているのを 指先で直した。
竹の丸箸で試してみたが 難しかったので 指にした。
指で触れると花が傷む と習ったが 丸箸よりは直しやすかった。


大菊 「国華強大」 : 厚走/赤色/やや短幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「国華強大」

大菊 「国華強大」

大菊 「国華強大」


「赤色」というより「ピンク」に見えるが 花びらの内側は「赤」。
我が家の菊の中では 花が一番大きい。

下の方の花びらが乱れているので直したかったが 上手く引っ掛けることが出来なくて すぐに元通りになってしまった。


大菊 「精興新緑」 : 詳細不明

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「精興新緑」

大菊 「精興新緑」

大菊 「精興新緑」


講習会でいただいた苗で詳細は不明だが 黄色が鮮やかで綺麗。
ただ 花びらが真っ直ぐに近くて 大菊の雰囲気がないのが残念。


「ふれあい喫茶」が終わる頃 おじいさんが引き取りに行くと 並べた菊の横に「OO様 ご提供」と大きく書かれた紙が貼られていたそうで とても喜んでいた。
喫茶に来られた皆さんにも喜んでいただけたそうで 私も 嬉しい。
来年は もっといい花を咲かせたい。

2010年11月18日

「精興名言」・「精興将軍」・「精山桃艶」

全国レベルの菊名人さんたちは 菊花展が終わって鉢の片づけを始められているらしい。
私の菊は まだ満開になってない。
親株にとっては早めに花を切った方が良いようだけど 折角咲いてくれた花をゆっくりと眺めたい。
花びらの色が変り始めるまで・・・ あんまり遅れると 良くないのかな・・・


大菊 「精興名言」 : 厚物/錦色/大高盛/中幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「精興名言」

大菊 「精興名言」

大菊 「精興名言」


二本立てになってしまったが 綺麗な色で形も良く見える。
小さめながら 花びらが行儀良く並んでいる。
花芯には小さな花びらが残っているので もう少し盛り上がってくるのかな。


大菊 「精興将軍」 : 厚物/純黄色/大高盛/中幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「精興将軍」

大菊 「精興将軍」

大菊 「精興将軍」


この株も二本になってしまったが 綺麗な黄色で「菊」らしい花。

インバイドを外したので 二本が開いてしまった。
二本になった時にはどうすればいいのか? そんなことは本には書いてない。
来年は 菊花展で習ったように「三枝を曲げる道具」を使おう。 針金と割り箸で手作りできると教えてもらったので 試してみようと思っている。


大菊 「精山桃艶」 : 厚走/紅桃色/弁質強/中幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 「精山桃艶」

大菊 「精山桃艶」

大菊 「精山桃艶」


無事に三本揃っているが 左の花が少し遅れ気味で 小さい。
なかなか三つの花を揃えるのは難しいが とにかく咲いてくれたことだけで 今年は満足。
来年は もっと大きくて もっと揃っていて もっと綺麗な花を もっと沢山 咲かせてみたい。

2010年11月19日

サフラン

昨日 大菊と一緒に持って行ってもらった サフラン。
5号プラ鉢に5球ずつ 二鉢に植えておいた。 もう一鉢は 少し花が遅れている。
テーブルの上に飾ってもらうようなので 駄温鉢よりプラ鉢の方がいいかな ということで 白い鉢。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

サフラン

サフラン

サフラン


真っ赤な雌しべはパエリアなどに使われるものらしい。 私は使ったことはないけれど。
夕食のお刺身を届けてくれた魚屋さんが 「あ! サフラン! パエリアの?」
さすが料理人さん 和食以外のことも よくご存知。

2010年11月20日

小菊

少し遅咲きの小菊が咲き始めた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

花壇の小菊 クリーム色

花壇の小菊 クリーム色

花壇の小菊 クリーム色


クレマチスのアーチの横の花壇に植えている 白に近いクリーム色の花。
この花壇には もうすぐジギタリスを植えたいと思っているので 花が終われば丁寧に掘り上げて鉢で冬越しをさせる予定。

何度か白い菊も買ったことがあるのに 残っていない。
お仏壇に飾るには 白も欲しいのだけど・・・ 弱いのかしら。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

鉢植えの小菊 紅色

鉢植えの小菊 紅色

鉢植えの小菊 紅色


挿し芽して鉢に植え込んだ株。
可愛い紅色で 丈夫らしくて沢山苗が育っている。

今日は昼から 京都駅前に今月出来たヨドバシカメラに行ってきた。
おじいさんの家の電話が壊れたようなので それを買いに。

ネットで調べると大きなビルで いろんなお店が入っているらしい。
地下には100円ショップがあったので まず最初に下見。
挿し芽や挿し木に使っているネット状の四角いケースが有った。 それにピッタリサイズのトレイも有ったので 菊の冬至芽の様子を見てから 買い足す数を考えてみよう。

大きなプラ鉢も有ったので それは帰りに買うことにして 次はデジカメの売り場に向かった。

今のデジカメが重くてかさばるので 小振りのものが欲しいのだけど・・・
ネットで調べていて いいな~と思っていたものが 実物を手にすると 軽すぎる感じ。
手ぶれ補正があっても 私には上手く撮れないような気がした。
いろいろ説明してもらったが パンフレットだけ貰ってきた。

ノートパソコンの売り場でも いろいろ聞けて面白かった。
買い換える予定は無いけれど。

電話機と 8号のプラ鉢だけ 買って帰った。 8号にしては小さいように見えるが あちこちの100円ショップを見ても こんなに大きな鉢は並んでなかったので お買得! 
うれしい~

2010年11月21日

嵯峨菊 赤色 満開?

真っ赤な嵯峨菊の花びらが 真っ直ぐに伸びてきた。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

嵯峨菊 赤色

嵯峨菊 赤色

嵯峨菊 赤色


小さな蕾から出てきたのは クシャクシャの花びらだったが 徐々に真っ直ぐになってきた。
パッと開いた状態が 満開 なのかしら。

とても強い花色だけど 大きく盛り上がってきた大菊と並ぶと 負けている。
黄色と二本だけ 離して飾ろうかしら。

2010年11月22日

大菊 満開?

大菊たちも 花芯の花びらまで伸びてきて ほぼ満開なのかな。

大菊 「精興将軍」 : 厚物/純黄色/大高盛/中幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興将軍

大菊 精興将軍

大菊 精興将軍


名人さんたちの花のように花びらの大きさが揃っていないので でこぼこして見える。
重なったり交差したりしている花びらを直したが ふっくらとした花びらが少し凹んでしまった。


大菊 「国華強大」 : 厚走/赤色/やや短幹/中咲
大菊 「精興大観」 : 厚物/純白色/巨大輪/中幹/中咲
大菊 「精興名言」 : 厚物/錦色/大高盛/中幹/中咲

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 国華強大

大菊 精興大観

大菊 精興名言


「国華強大」も「精興大観」も ほぼ満開。
「精興名言」は まだ少し花びらが残っているが 花びらが真っ直ぐというか ふくらみが少ないように見える。

名人さんたちの花は 花芯に向かって同じ大きさの花びらが同じ角度で整然と並んでいた。
いろいろと違いが見えるようになってきた。 「目」が肥えるばかりでも 困るのだけど・・・

2010年11月24日

サザンカ  富士の峰

白い八重咲きのサザンカ。
ふんわりと優しい姿だけど たくさんの花びらが風に散ると 後始末が大変。
姿のままポトリと落ちるツバキの方が 私は好き。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

サザンカ  富士の峰

サザンカ  富士の峰

サザンカ  富士の峰


ツバキはなかなか次が咲かないが サザンカはいろいろ咲きだした。

秋も深まって 長~く休んでいた「散歩」を始めた。 今日は桂離宮まで往復3キロのコースで 足慣らし。
あまり早歩きが出来なくて 一時間近くかかった。

桂離宮の前庭は紅葉が美しくて 三脚を立てた方がお二人。
見たことの無いような大きなカメラだった。
モミジの方に向けたまま 「光」の具合を待ってられるとのこと。

明日 私もデジカメを持参して 同じ場所で撮影してみようかな。
どんな光をお待ちになっていたのか・・・ それは聞き逃した。

2010年11月25日

桂離宮 紅葉

おつかいのついでに撮影してきた。
白っぽく写ってしまったのは お昼前だったからかしら。 
昨日撮影なさっていたのは1時半頃だったので 多分 違った感じに撮れたのだろう。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

桂離宮 紅葉

桂離宮 紅葉

桂離宮 紅葉


新しかった御成門が 少し色が変ってきた。

 4月の御成門


和みの庭 和みの庭 和みの庭

桂離宮 紅葉

桂離宮 紅葉

桂離宮 紅葉


昨日のお二人がレンズを向けておられたのは この辺り。

 竹の穂垣 新緑の頃

竹の穂垣と紅葉の組み合わせは素敵なのだけど・・・
色合いと構図が難しい。

2010年11月26日

桂離宮 午後の紅葉

三時半から散歩に出かけて 撮影してきた。
昨日の写真と ほとんど差が無い・・・残念。 ちょっと暗いだけ。
すべて「auto」で デジカメ任せでは 同じ様な写真しか撮れないのかな。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

桂離宮 午後の紅葉

桂離宮 午後の紅葉

桂離宮 午後の紅葉


和みの庭 和みの庭 和みの庭

桂離宮 午後の紅葉

桂離宮 午後の紅葉

桂離宮 午後の紅葉


最後の写真は 離宮の西南に広がる水田。
こちらからは見えないが 木立の向こうに「笑意軒」があり その南側の窓から この水田が見える。

 笑意軒

2010年11月27日

我が家の菊花展 まだまだ頑張る

満開を過ぎてしまったが おじいさんがどうしても1日の「ふれあい喫茶」と2日の月命日にみえるお寺さんに見ていただくまで残しておきたいと言うので そのまま並べている。

我が家の菊花展・「国華強大」・「精興大観」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

我が家の菊花展

大菊 国華強大

大菊 精興大観


冷えるようになったので 水も控えめにしているが 花の真ん中が口を開けたようになってきた。


大菊 「精興将軍」・「精興名言」・「精山桃艶」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精興将軍

大菊 精興名言

大菊 精山桃艶


菊名人さんたちは後片付けを終えて 来年に向けての準備のため 腐葉土作りに落ち葉を集めたり始められている。
今年の菊作りの反省などもなさっているが あんなに見事な菊なのに・・・と思ってしまう。
私も真似して・・・と思っても 一年生の私が「反省」などとは おこがましい。
今年の猛暑を乗り切って 花まで見せてくれたのだから 一年生には十分満足できる結果だった。
丈夫な菊たちに 感謝! ありがとう。


大菊 「精山花守」・「精山花守」・「精興新緑」

和みの庭 和みの庭 和みの庭

大菊 精山花守

大菊 精山花守

大菊 精興新緑


「冬至芽」と呼べるのかどうかわからないが 鉢土からは十月頃から芽が出ている。
その芽を大事に育てて 春に挿し芽をして 来年はスタートが遅れないようにしたい。
一つの親株から 三本立てと福助作りの二種類の挿し穂を採れるものかどうか分からないが できれば両方作ってみたい。

今年は三本立てが7鉢だけだったが 来年は15鉢くらい 福助作りも15鉢くらい 作りたい。
菊を眺めながら思うのは 今年の反省より来年への抱負だけ。

2010年11月28日

秋咲き椿展

「ツバキ」の季節が始まった。
今シーズン最初のツバキ展を拝見に 尼崎中央公園へ。

和みの庭 和みの庭 和みの庭

秋咲き椿展 尼崎中央公園

秋咲き椿展 尼崎中央公園

秋咲き椿展 尼崎中央公園


我が家では 「炉開き」と「祐閑寺名月」が咲いただけで次が咲きそうにないが 会場にはいろいろ並んでいた。
この日に咲かせるために様々な工夫をなさったらしい。
半年振りにツバキに逢えて うれしい~
明日からしばらく ツバキの画像が続きます。

 「コーベ・カメリア・ソサエティ」

 コーベ・カメリア・ソサエティ 「ツバキ展」のツバキ いろいろ

2010年11月30日

ツバキ Ave Maria アベ・マリア

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ Ave Maria アベ・マリア
尼崎中央公園 2010年11月28日
「コーベ・カメリア・ソサエティ」 秋咲き椿展

ツバキ Ave Maria アベ・マリア
尼崎中央公園 2010年11月28日
「コーベ・カメリア・ソサエティ」 秋咲き椿展

ツバキ Ave Maria アベ・マリア
尼崎中央公園 2010年11月28日
「コーベ・カメリア・ソサエティ」 秋咲き椿展


Camellia japonica 'Ave Maria'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

シルバーピンク 千重咲き 小・中輪

アメリカで作られた品種。

 松花堂庭園ツバキ展の「Ave Maria アベ・マリア」

 JA岡山・緑花木センターの「Ave Maria アベ・マリア」


 「コーベ・カメリア・ソサエティ」

 コーベ・カメリア・ソサエティ 「ツバキ展」のツバキ いろいろ

ツバキ Betty Ridley Var. ベティー・リドレー・バー

和みの庭 和みの庭 和みの庭

ツバキ Betty Ridley Var. ベティー・リドレー・バー
尼崎中央公園 2010年11月28日
「コーベ・カメリア・ソサエティ」 秋咲き椿展

ツバキ Betty Ridley Var. ベティー・リドレー・バー
尼崎中央公園 2010年11月28日
「コーベ・カメリア・ソサエティ」 秋咲き椿展

ツバキ Betty Ridley Var. ベティー・リドレー・バー
尼崎中央公園 2010年11月28日
「コーベ・カメリア・ソサエティ」 秋咲き椿展


C. x williamsii 'Betty Ridley Variegated'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

桃色地 白斑入り 千重咲き 大輪

アメリカで作られた品種

「Betty Ridley ベティー・リドレー」の白斑入り種
C. x williamsii 'Betty Ridley'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 宇治市植物公園ツバキ展のBetty Ridley ベティー・リドレー

 2009年のBetty Ridley Var. ベティー・リドレー・バー


 「コーベ・カメリア・ソサエティ」

 コーベ・カメリア・ソサエティ 「ツバキ展」のツバキ いろいろ