ブログ TOP | 和みの庭

2007年11月27日

京都府立植物園 片山宗旦

京都府立植物園 片山宗旦 京都府立植物園 片山宗旦

京都府立植物園 片山宗旦
2007年 11月 26日
白、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、大徳寺ヤブツバキ選別種

京都府立植物園 片山宗旦 2007.11.26
白、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、大徳寺ヤブツバキ選別種


植物園の南門から入り 地図を見ながら北門へ向かう。
北門近くのツバキ園には たくさんのツバキが植えられているが 咲いているのは少しだけ。

一番に目に付いた「片山宗旦 カタヤマソウタン」は お茶席に似合いそうな白い花。
いくつも咲いていたが 白い花は傷みが目立つので 無傷の花は見つからなかった。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 千代田錦

京都府立植物園 千代田錦 京都府立植物園 千代田錦

京都府立植物園 千代田錦
2007年 11月 26日
白地紅色の大小縦絞、一重、筒咲、筒しべ、中輪、秋風楽の実生

京都府立植物園 千代田錦
白地紅色の大小縦絞、一重、筒咲、筒しべ、中輪、秋風楽の実生


この「千代田錦 チヨダニシキ」は 二条城でも咲いていた。

  二条城の 千代田錦

白地に紅縦絞りは好みなので いつか探して買い求めたいと思っている。
今日も園芸店で探してみたが見つからず 可愛い花が咲いていた「花野」を買ってきた。
帰って調べてみたが 「花野」はリストには見つからなかった。 新しい品種かもしれない。
本当は「古典椿」と呼ばれる古くからの品種を集めたいのだけど 可愛い花を見ると つい手が伸びた。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2007年11月28日

京都府立植物園 秋咲白牡丹

京都府立植物園 秋咲白牡丹 京都府立植物園 秋咲白牡丹

京都府立植物園 秋咲白牡丹
2007年 11月 26日
純白、唐子~牡丹咲、大輪、秋咲、関西古種

京都府立植物園 秋咲白牡丹
2007年 11月 26日
純白、唐子~牡丹咲、大輪、秋咲、関西古種


花芯の花びらが盛り上がるような感じで 白色ながら華やかなツバキ。

四月に霊鑑寺で咲いていた「白牡丹」とは 様子が違っている。

  霊鑑寺の 白牡丹


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 沖の朝日

京都府立植物園 沖の朝日 京都府立植物園 沖の朝日

京都府立植物園 沖の朝日
2007年 11月 26日
白・淡桃地桃紅の小・吹掛絞、牡丹咲、中輪、散り性

京都府立植物園 沖の朝日
2007年 11月 26日
白・淡桃地桃紅の小・吹掛絞、牡丹咲、中輪、散り性


こちらも牡丹咲。 やわらかなピンクの花びらが盛り上がっている。
傷む前の花は どれほど美しかったかと思うと 残念。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2007年11月29日

京都府立植物園 絞臘月

京都府立植物園 絞臘月 京都府立植物園 絞臘月

京都府立植物園 絞臘月
2007年 11月 26日
白地紅縦絞・刷毛目筋、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪

京都府立植物園 絞臘月
2007年 11月 26日
白地紅縦絞・刷毛目筋、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪


白地に紅縦絞りの好みの花だけど 花びらが傷んでいて残念。
近ければ 蕾の開く頃に また訪れたいのだけど・・・


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 赤臘月

京都府立植物園 赤臘月 京都府立植物園 赤臘月

京都府立植物園 赤臘月
2007年 11月 26日
赤、一重、中輪

京都府立植物園 赤臘月
2007年 11月 26日
赤、一重、中輪


Camellia japonica 'Aka-rôgetsu'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

赤、一重、中輪


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 臘月

京都府立植物園 臘月 京都府立植物園 臘月

京都府立植物園 臘月
2007年 11月 26日
白、一重、筒・ラッパ咲、中輪

京都府立植物園 臘月
2007年 11月 26日


「臘月(ロウゲツ)」というのは 陰暦十二月の異称。 難しい文字で Picasa では出なかったので 名札の写真もアップ。
まだ十一月だったけど 臘月、赤臘月、絞臘月の三種類が咲いていた。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2007年11月30日

京都府立植物園 野々市

京都府立植物園 野々市 京都府立植物園 野々市

京都府立植物園 野々市
2007年 11月 26日
極淡桃、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 野々市
2007年 11月 26日
極淡桃、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪


遠目には白に見えたが ごく淡いピンク。 花びらの重なっている部分が濃く見えて やさしい感じ。
姿は整っているので すっきりと見える。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 加賀侘助

京都府立植物園 加賀侘助 京都府立植物園 加賀侘助

京都府立植物園 加賀侘助
2007年 11月 26日
桃、一重、筒・ラッパ咲、小輪

京都府立植物園 加賀侘助
2007年 11月 26日
桃、一重、筒・ラッパ咲、小輪


可愛いピンクの花。
この種の自然実生から 「西王母」が生まれた とも言われているらしい。
そういえば 感じが似ているかもしれない。

  我が家の 西王母


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2007年12月01日

京都府立植物園 散姫

京都府立植物園 散姫 京都府立植物園 散姫

京都府立植物園 散姫
2007年 11月 26日
桃紅色、ときに白斑、極小輪、八重

京都府立植物園 散姫
2007年 11月 26日
桃紅色、ときに白斑、極小輪、八重


C.x vernalis 'Chirihime'
synonym : 'Beni-yae-wabisuke' Reikanji temple
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

別名 : 紅八重侘助

桃紅色 ときに白斑 極小輪 八重

京都 霊鑑寺の「紅八重侘助」が原木で ハルサザンカの一種。
関東では 「紅雀」と呼ばれているとか。

 霊鑑寺の 「紅八重侘助 ベニヤエワビスケ」


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 淡色太郎庵

京都府立植物園 淡色太郎庵 京都府立植物園 淡色太郎庵

京都府立植物園 淡色太郎庵
2007年 11月 26日
極淡桃、一重、椀・ラッパ咲、筒しべ、中輪、秋咲

京都府立植物園 淡色太郎庵
2007年 11月 26日
極淡桃、一重、椀・ラッパ咲、筒しべ、中輪、秋咲


傷みのない花が見つからず 蕾まで傷が多かった。
虫に好かれる花なのかしら。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 菊冬至

京都府立植物園 菊冬至 京都府立植物園 菊冬至 京都府立植物園 菊冬至

京都府立植物園 菊冬至
2007年 11月 26日
濃紅・紫紅地白斑、千重、中輪、秋咲

京都府立植物園 菊冬至
2007年 11月 26日
濃紅・紫紅地白斑、千重、中輪、秋咲

京都府立植物園 菊冬至
2007年 11月 26日
濃紅・紫紅地白斑、千重、中輪、秋咲


たくさんの花びらが整然と並んでいる とても美しい花。
本で見た写真が素晴らしかったので 今年小苗を買い求めたが 実物は写真以上に美しく 我が家で花を見るのが とてもたのしみ。 来年 咲いてくれるかしら・・・

「菊冬至」という名は 「菊綴(きくとじ)」からとか。
「菊綴(きくとじ)」というのは 直垂や水干、行司の装束などに 縫い目の補強のために付けられた 実用と装飾を兼ねた房飾り。


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月09日

京都府立植物園 白侘助

白侘助 白侘助 白侘助

京都府立植物園 白侘助
2008年 3月 7日
純白、一重、猪口・ラッパ咲、極小輪

京都府立植物園 白侘助
2008年 3月 7日
純白、一重、猪口・ラッパ咲、極小輪

京都府立植物園 白侘助
2008年 3月 7日
純白、一重、猪口・ラッパ咲、極小輪


植物園の広いツバキ園には 小輪のワビスケ系の花が多かった。
我が家の「白侘助」は今年はまだ咲いてないが 大きく育った植物園の木には たくさんの花が咲いていた。

 一昨年の白侘助


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 雛侘助 ヒナワビスケ

雛侘助 雛侘助

京都府立植物園 雛侘助
2008年 3月 7日
明桃色、一重、猪口咲、極小輪

京都府立植物園 雛侘助
2008年 3月 7日
明桃色、一重、猪口咲、極小輪


Camellia wabisuke 'Hina-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

明桃色 一重 猪口咲き 侘芯 極小輪

「白侘助 シロワビスケ」の枝変わりから生まれた品種。
Camellia wabisuke 'Shiro-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 京都府立植物園の「白侘助 シロワビスケ」

 服部緑地 都市緑化植物園の「雛侘助 ヒナワビスケ」

 松花堂庭園の「雛侘助 ヒナワビスケ」

 尼崎市中央公園の「雛侘助 ヒナワビスケ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 数寄屋

数寄屋 数寄屋 数寄屋

京都府立植物園 数寄屋
2008年 3月 7日
淡桃地弁端紅ぼかし、一重、猪口咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 数寄屋
2008年 3月 7日
淡桃地弁端紅ぼかし、一重、猪口咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 数寄屋
2008年 3月 7日
淡桃地弁端紅ぼかし、一重、猪口咲、筒しべ、小輪


我が家では 先月咲いて終わってしまった。

 我が家の数寄屋


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 柳葉侘助 別名:初雁

柳葉侘助 柳葉侘助

京都府立植物園 柳葉侘助 別名:初雁
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香

京都府立植物園 柳葉侘助 別名:初雁
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香


この花は別名が多く 「初雁」の他にも 「昭和侘助」、「雪中花」、「数寄屋侘助」など 様々な名で呼ばれているが 植物園では「柳葉侘助」の名札が立っていた。

Camellia wabisuke 'Yanagiba-wabisuke'
synonyms: 'Hatsukari'(Kantô), 'Secchûka', 'Shôwa-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

極淡桃地 桃色ぼかし 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小輪 有香

 舞鶴自然文化園の「昭和侘助 ショウワワビスケ」

 椿寿庵の「初雁 ハツカリ」

 京都府立植物園の 「雪中花 セッチュウカ」


柳葉侘助 柳葉侘助

京都府立植物園 柳葉侘助 別名:初雁
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香

京都府立植物園 柳葉侘助 別名:初雁
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香


「柳葉」の名は 葉が細長いから付いたものかしら。 
葉の細さだけなら 「百合椿」の方が細いように思うけど 小枝に並ぶ葉の様子は違っている。

 百合椿
 初雁


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 紅侘助

紅侘助 紅侘助 紅侘助

京都府立植物園 紅侘助
2008年 3月 7日
桃紅・紅、一重、筒咲、小輪

京都府立植物園 紅侘助
2008年 3月 7日
桃紅・紅、一重、筒咲、小輪

京都府立植物園 紅侘助
2008年 3月 7日
桃紅・紅、一重、筒咲、小輪


花びらは細長く 筒状の形を長く崩さないので お茶花として好まれているらしい。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月10日

京都府立植物園 日本の誉

日本の誉 日本の誉

京都府立植物園 日本の誉
2008年 3月 7日
淡紅地に白覆輪、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪

京都府立植物園 日本の誉
2008年 3月 7日
淡紅地に白覆輪、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪


「絞臘月」の枝変りから生まれた品種。
赤花も出るようで 私は二枚も写してしまったが 「淡紅地に白覆輪」が本来の花。

 植物園の絞臘月

日本の誉 日本の誉

京都府立植物園 日本の誉
2008年 3月 7日
淡紅地に白覆輪、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪

京都府立植物園 日本の誉
2008年 3月 7日


この花の枝変わりから 更に新しい品種「隠れ磯」が生まれた とのこと。

 我が家の隠れ磯


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 大二字

大二字 大二字 大二字

京都府立植物園 大二字
2008年 3月 7日

京都府立植物園 大二字
2008年 3月 7日

京都府立植物園 大二字
2008年 3月 7日


ダイニジ と読むようだけど 本にもリストにも載ってないし ネットで見つかるのは この植物園の この木だけ。 
珍しいものなのかしら。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 玉垂

玉垂 玉垂

京都府立植物園 玉垂
2008年 3月 7日
淡桃地に濃紅縦絞、八重、抱咲、筒・割しべ、大輪

京都府立植物園 玉垂
2008年 3月 7日


紅色の無地に見える蕾しか無かったが 本来の花は「淡桃地に濃紅縦絞、八重、抱咲」らしい。
見たことのない花だったので写してきたが ちょっと残念。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 銀世界

銀世界 銀世界 銀世界

京都府立植物園 銀世界
2008年 3月 7日
白、八重・牡丹咲、中輪

京都府立植物園 銀世界
2008年 3月 7日
白、八重・牡丹咲、中輪

京都府立植物園 銀世界
2008年 3月 7日


大きく育った木の高い所で咲いていたので よく見えなかったが 一重のように見える。
蕾は大きくてたっぷりとしているので 八重も咲くのかしら。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 元日

元日 元日 元日

京都府立植物園 元日
2008年 3月 7日
濃紅、一重、椀・平開咲、筒しべ、中・大輪

京都府立植物園 元日
2008年 3月 7日
濃紅、一重、椀・平開咲、筒しべ、中・大輪

京都府立植物園 元日
2008年 3月 7日


この花も 残念ながら蕾しか無かった。
ちょうど咲いたところで 花びらも傷んでない花を撮るには やっぱり我が家で育てないと無理みたい。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月12日

京都府立植物園 有楽 別名:太郎冠者

有楽 有楽 有楽

京都府立植物園 有楽 別名:太郎冠者
2008年 3月 7日
明藤桃、一重、ラッパ咲、中輪

京都府立植物園 有楽 別名:太郎冠者
2008年 3月 7日
明藤桃、一重、ラッパ咲、中輪

京都府立植物園 有楽 別名:太郎冠者
2008年 3月 7日


我が家でも咲いた「有楽 ウラク」が 枝一杯に咲いていた。

 我が家の有楽


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 沖の朝日

沖の朝日 沖の朝日

京都府立植物園 沖の朝日
2008年 3月 7日
白・淡桃地桃紅の小・吹掛絞、牡丹咲、中輪、散り性

京都府立植物園 沖の朝日
2008年 3月 7日
白・淡桃地桃紅の小・吹掛絞、牡丹咲、中輪、散り性


昨年の11月に行った時にも咲いていたが 花の姿が少し違っていた。

 昨年11月の 沖の朝日

沖の朝日 沖の朝日

京都府立植物園 沖の朝日
2008年 3月 7日
白・淡桃地桃紅の小・吹掛絞、牡丹咲、中輪、散り性

京都府立植物園 沖の朝日
2008年 3月 7日


開きかけの花は色が濃くて とても可愛い。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 片山宗旦

片山宗旦 片山宗旦 片山宗旦

京都府立植物園 片山宗旦
2008年 3月 7日
白、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 片山宗旦
2008年 3月 7日
白、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 片山宗旦
カタヤマソウタン


京都 大徳寺のヤブツバキ群から選抜されたものらしい。
昨年11月に来た時にも咲いていたが 大きな木は長く花をたのしめるようで うらやましい。

 昨年11月の 片山宗旦


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 絞臘月

絞臘月 絞臘月

京都府立植物園 絞臘月
2008年 3月 7日
白地紅縦絞・刷毛目筋、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪

京都府立植物園 絞臘月
2008年 3月 7日
白地紅縦絞・刷毛目筋、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪


昨年の11月に行った時にも咲いていたが 傷んだ花しかなくて残念に思っていた。
今回は 綺麗な花と赤花も咲いていた。


絞臘月 絞臘月

京都府立植物園 絞臘月
2008年 3月 7日
白地紅縦絞・刷毛目筋、一重、ラッパ咲・平開咲、中輪

京都府立植物園 絞臘月
2008年 3月 7日


 昨年11月の 絞臘月


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 赤臘月

赤臘月 赤臘月 赤臘月

京都府立植物園 赤臘月
2008年 3月 7日
赤、一重、中輪

京都府立植物園 赤臘月
2008年 3月 7日
赤、一重、中輪

京都府立植物園 赤臘月


Camellia japonica 'Aka-rôgetsu'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

昨年11月に来た時にも咲いていたが 赤い花は傷みも目立たず くっきりと美しい。

 昨年11月の赤臘月


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月13日

京都府立植物園 嵯峨初嵐

嵯峨初嵐 嵯峨初嵐 嵯峨初嵐

京都府立植物園 嵯峨初嵐
2008年 3月 7日
白・移り白、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 嵯峨初嵐
2008年 3月 7日
白・移り白、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 嵯峨初嵐
2008年 3月 7日


Camellia japonica 'Hatsuarashi-saga'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

移り白~白 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 蕾は尖る 中輪

「初嵐」には二種類あり 「初嵐 白玉」と「初嵐 嵯峨」と呼ばれ どちらも 白色の一重 筒しべの中輪。
その違いは 花形が「初嵐 白玉」は 抱え咲き、「初嵐 嵯峨」は 筒~ラッパ咲き。
白玉の蕾は丸く 嵯峨の蕾は尖り 嵯峨は咲き始めが移り白。

Camellia japonica 'Hatsuarashi'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 舞鶴自然文化園の「初嵐 白玉 ハツアラシ シラタマ」

Camellia rusticana 'Shiratama'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 松花堂庭園の「白玉 シラタマ」

どちらも冬に先駆けて咲き 茶花、切り花として人気が有る。
ともに江戸期からの古典品種。

 服部緑地 都市緑化植物園の「初嵐 嵯峨 ハツアラシ サガ」

 大仙公園 日本庭園の「初嵐 嵯峨 ハツアラシ サガ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 淡妙蓮寺

淡妙蓮寺 淡妙蓮寺

京都府立植物園 淡妙蓮寺
2008年 3月 7日
濃桃・桃紅、一重、筒咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 淡妙蓮寺
2008年 3月 7日


我が家にもあるが 明るい花色の綺麗な椿。

 我が家の 淡妙蓮寺


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 雪中花 別名:初雁

雪中花 雪中花 雪中花

京都府立植物園 雪中花
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香

京都府立植物園 雪中花
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香

京都府立植物園 雪中花
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香


この椿は別名が多く 「初雁」の他にも 「昭和侘助」、「柳葉侘助」、「数寄屋侘助」などあり 植物園の別の株には「柳葉侘助」の名札が立っていた。

 植物園の 柳葉侘助

雪中花 雪中花

京都府立植物園 雪中花
2008年 3月 7日
極淡桃地桃ぼかし、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、小輪、有香

京都府立植物園 雪中花
2008年 3月 7日


我が家では 「初雁」の名で呼んでいる。

 我が家の 初雁


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 赤腰蓑

赤腰蓑 赤腰蓑

京都府立植物園 赤腰蓑
2008年 3月 7日
外弁紅・濃紅、濃紅唐子咲、小輪

京都府立植物園 赤腰蓑
2008年 3月 7日
外弁紅・濃紅、濃紅唐子咲、小輪


日光(紅唐子)と同じ 外弁も旗弁も紅色だが この花は外弁が小さく 旗弁の並びが整っていない。

 霊鑑寺の 日光

 我が家の 日光(紅唐子)


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 白唐子

白唐子 白唐子 白唐子

京都府立植物園 白唐子
2008年 3月 7日
純白、一重、唐子咲、小輪

京都府立植物園 白唐子
2008年 3月 7日
純白、一重、唐子咲、小輪

京都府立植物園 白唐子
2008年 3月 7日
純白、一重、唐子咲、小輪


似た感じの「白ト伴」より花は小さく 外弁がゆるく波打ち 旗弁は大小不揃い というのが見分け方らしい。
新潟の「事始」は 異名同種 とのこと。

 我が家の 白ト伴


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月15日

京都府立植物園 天倫寺月光

天倫寺月光

京都府立植物園 天倫寺月光
2008年 3月 7日
濃紅、一重、ラッパ咲、葯退化白しべ、極小輪、侘芯ツバキ


とても小さな花だけど 濃い紅色が美しく 白く退化した葯との対比がくっきりとして印象的。

島根県松江市の天倫寺で ヤブツバキの枝変わりとして見つけられた とのこと。
「月光(ト伴)」は唐子咲きだが この花は 侘芯ツバキ。
外が紅色で 内が白 ということで 名づけられたらしい。

 霊鑑寺の 月光
 我が家の 月光


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月16日

京都府立植物園 呉服

呉服 呉服 呉服

京都府立植物園 呉服
2008年 3月 7日

京都府立植物園 呉服
2008年 3月 7日

京都府立植物園 呉服
2008年 3月 7日


本にもリストにも無い名前で ネットでも見つからず よくわからないツバキ。
輪芯のように見えるが 肥後系なのかしら。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 梅ヶ香

梅ヶ香 梅ヶ香 梅ヶ香

京都府立植物園 梅ヶ香
2008年 3月 7日

京都府立植物園 梅ヶ香
2008年 3月 7日

京都府立植物園 梅ヶ香
2008年 3月 7日


淡桃、八重咲、中輪、有香


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 京唐子

京唐子 京唐子

京都府立植物園 京唐子
2008年 3月 7日
白地紅縦絞・小絞、唐子咲、大輪

京都府立植物園 京唐子
2008年 3月 7日
白地紅縦絞・小絞、唐子咲、大輪


紅縦絞で唐子咲きという かなり賑やかな花。

京唐子 京唐子

京都府立植物園 京唐子
2008年 3月 7日
白地紅縦絞・小絞、唐子咲、大輪

京都府立植物園 京唐子
2008年 3月 7日


旗弁が大小不揃いで粗野な感じがする と 本には書かれているが 結構すっきりと整っているようにも見える。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 鹿児島

鹿児島 鹿児島 鹿児島

京都府立植物園 鹿児島
2008年 3月 7日
濃紅地白斑、松笠状千重咲、小・中輪

京都府立植物園 鹿児島
2008年 3月 7日
濃紅地白斑、松笠状千重咲、小・中輪

京都府立植物園 鹿児島
2008年 3月 7日


「松笠」の斑入り種 らしい。
花を横から撮れれば良かったのだけれど 松笠のようには見えにくい。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 瑠璃椿

瑠璃椿 瑠璃椿 瑠璃椿

京都府立植物園 瑠璃椿
2008年 3月 7日
淡桃・極淡桃、一重、椀咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 瑠璃椿
2008年 3月 7日
淡桃・極淡桃、一重、椀咲、筒しべ、小輪

京都府立植物園 瑠璃椿
2008年 3月 7日


Camellia japonica 'Ruri-tsubaki'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃~極淡桃色 一重 椀咲き 筒しべ 小輪

京都府 浄瑠璃寺の近くで見つけられた品種。

 2013年の「瑠璃椿 ルリツバキ」

 2009年の「瑠璃椿 ルリツバキ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2008年03月17日

京都府立植物園 財布 別名:宰府

財布 財布 財布

京都府立植物園 財布 別名:宰府
2008年 3月 7日
濃紅地白斑、宝珠・八重咲、中輪

京都府立植物園 財布 別名:宰府
2008年 3月 7日
濃紅地白斑、宝珠・八重咲、中輪

京都府立植物園 財布 別名:宰府
2008年 3月 7日


Camellia japonica 'Saifu'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

濃紅地白斑入り 宝珠・八重咲き 中輪

 2011年の「財布 サイフ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 不老庵

不老庵 不老庵 不老庵

京都府立植物園 不老庵
2008年 3月 7日
淡桃、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 不老庵
2008年 3月 7日
淡桃、一重、筒・ラッパ咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 不老庵
2008年 3月 7日


本には 「底白のぼかしが美しい品種」と書かれていたが 残念ながら 傷んだ花と蕾しか無かった。

中部地方では この「不老庵」と「太郎庵」 「寿老庵」を 「三庵椿」と呼び 高く評価されているらしい。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 赤花秋の山

赤花秋の山 赤花秋の山 赤花秋の山

京都府立植物園 赤花秋の山
2008年 3月 7日

京都府立植物園 赤花秋の山
2008年 3月 7日

京都府立植物園 赤花秋の山
2008年 3月 7日


「秋の山」は 成木になると枝変わりが出やすい品種のようで 「覆輪秋の山」や「赤花」が咲くらしい。

 「秋の山」

 「覆輪秋の山」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 南京白(?)

南京白 南京白

京都府立植物園 南京白(?)
2008年 3月 7日
白、千重咲、中輪

京都府立植物園 南京白(?)
2008年 3月 7日
白、千重咲、中輪


花と名札を撮り違ったのかもしれない。

南京白 南京白 南京白

京都府立植物園 南京白(?)
2008年 3月 7日
白、千重咲、中輪

京都府立植物園 南京白(?)
2008年 3月 7日
白、千重咲、中輪

京都府立植物園 南京白
2008年 3月 7日


「南京白」は 千重咲 と書かれていたし ネットで調べた画像も サザンカの「富士の峰」のような花びらの枚数の多い写真だった。

この花は どう見ても「千重咲」には見えない・・・


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

京都府立植物園 関戸太郎庵

関戸太郎庵 関戸太郎庵 関戸太郎庵

京都府立植物園 関戸太郎庵
2008年 3月 7日
淡桃、一重、筒・椀咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 関戸太郎庵
2008年 3月 7日
淡桃、一重、筒・椀咲、筒しべ、中輪

京都府立植物園 関戸太郎庵
2008年 3月 7日


Camellia japonica 'Sekido-tarô'an'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

江戸中期の茶人 高田太郎庵 遺愛のツバキが 尾張の豪商 関戸家に渡り さらに犬山市の常満寺に伝えられたものらしい。
「太郎庵」の原木は 熱田神宮にある とのこと。


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2010年01月17日

ツバキ 赤腰蓑 アカコシミノ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 赤腰蓑 アカコシミノ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 赤腰蓑 アカコシミノ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 赤腰蓑 アカコシミノ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Aka-koshimino'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

濃紅色 唐子咲き 小~中輪

関西の古花。
日光(紅唐子)と同じ 外弁も旗弁も紅色だが この花は外弁が小さく 旗弁の並びが整っていない。

 名古屋城つばき展の「赤腰蓑 アカコシミノ」

 尼崎市中央公園の「赤腰蓑 アカコシミノ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 曙 アケボノ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 曙 アケボノ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 曙 アケボノ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 曙 アケボノ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Akebono'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃色 一重 椀咲き 筒しべ 大輪 蕾は丸い

染色体が正常のものより多い三倍体のため ほとんど結実しない。
炉開きから年内は 丸くふくらんだ蕾が多く お茶席に重宝される。

 2013年の「曙 アケボノ」

 東山植物園ツバキ園の「曙 アケボノ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 有明 アリアケ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 有明 アリアケ
京都府立植物園 2009年12月21日

ツバキ 有明 アリアケ
京都府立植物園 2009年12月21日

ツバキ 有明 アリアケ
京都府立植物園 2009年12月21日


Camellia 'Ariake'

本やネットで資料が見つからなかった。

淡桃色 千重咲き 中輪 というところかしら。
「乙女椿」に似ていると思ったが 見比べると少し違うようにも見える。

 二条城の「乙女椿 オトメツバキ」
 松花堂ツバキ展の「乙女椿 オトメツバキ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 淡乙女 ウスオトメ 別名:乙女

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 淡乙女 ウスオトメ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 淡乙女 ウスオトメ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 淡乙女 ウスオトメ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia rusticana 'Usu-otome'
synonyms : 'Otome-tsubaki', 'Otome', 'Awa-otome'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃色 千重咲き 中輪

「乙女椿」と呼ばれることが多い。
Camellia rusticana 'Otome-tsubaki'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 我が家の「乙女椿  オトメツバキ」

1829年の「本草図譜」に載る古い品種。 ユキツバキ系。

 東山植物園の「淡乙女 アワオトメ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 沖の朝日 オキノアサヒ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 沖の朝日 オキノアサヒ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 沖の朝日 オキノアサヒ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 沖の朝日 オキノアサヒ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Oki-no-asahi'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

白~淡桃色地 桃紅色の小~吹掛け絞り 牡丹咲き 散性 中輪 

同じ木に咲く花の形が 変化に富む。

 2011年の「沖の朝日 オキノアサヒ」

 2013年の「沖の朝日 オキノアサヒ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2010年01月18日

ツバキ 隠れ磯 カクレイソ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 隠れ磯 カクレイソ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 隠れ磯 カクレイソ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 隠れ磯 カクレイソ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Kakure-iso'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

アズキ色地 白覆輪 一重 ラッパ~平開咲き 筒しべ 中輪

「日本の誉 ニホンノホマレ」の枝変わり。 別名:京の誉。
Camellia japonica 'Nihon-no-homare'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 京都府立植物園の「日本の誉 ニホンノホマレ」

 我が家の「隠れ磯 カクレイソ」

 京都府立植物園ツバキ展の「隠れ磯 カクレイソ」

 服部緑地 都市緑化植物園の「隠れ磯 カクレイソ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 鹿児島 カゴシマ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 鹿児島 カゴシマ
京都府立植物園 2009年12月21日

ツバキ 鹿児島 カゴシマ
京都府立植物園 2009年12月21日

ツバキ 鹿児島 カゴシマ
京都府立植物園 2009年12月21日


Camellia japonica 'Kagoshima'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

紅色地 白斑入り 八重 松笠形 割りしべ 小~中輪

「松笠」に白斑の入ったもの 1739年の「本草花蒔絵」に載る古い品種
「松笠」 : 紅色 松笠状の八重 小輪
 越木岩神社 椿まつりの「松笠 マツカサ」

 我が家の「鹿児島 カゴシマ」

 舞鶴自然文化園の「鹿児島 カゴシマ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 元日 ガンジツ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 元日 ガンジツ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 元日 ガンジツ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 元日 ガンジツ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Ganjitsu'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

濃紅色 一重 椀~平開咲き 筒しべ 中~大輪

愛媛県の仏心寺の「明石蓮」と同一種とも言われている。

 舞鶴自然文化園ツバキ展の「元日 ガンジツ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 五台山白 ゴダイサンジロ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia 'Godaisan-jiro'

資料が見つからず 詳細は不明。

白色 一重 中輪 というところかしら。

 服部緑地 都市緑化植物園の「五台山白 ゴダイサンジロ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2010年01月19日

ツバキ 呉服 ゴフク

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 呉服 ゴフク
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 呉服 ゴフク
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 呉服 ゴフク
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia 'Gofuku'

本やネットで資料が見つからなかった。

白色 一重 中輪 というところかしら。
平開咲きのようにも見え 輪芯のようにも見えるので 肥後椿なのかもしれない。

 2008年の「呉服 ゴフク」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 日月 ジツゲツ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 日月 ジツゲツ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 日月 ジツゲツ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 日月 ジツゲツ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Jitsugetsu'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

白色~淡桃色咲き分け 乱れた八重 割~散りしべ 中輪

白色、淡桃色、淡桃色地に紅縦絞り、淡桃色地に白覆輪など いろいろ咲き分ける品種。

「寒陽袋 カンヨウタイ」の実生 と言われている。
 松花堂庭園ツバキ展の「寒陽袋 カンヨウタイ」

 京都府立植物園の「日月 ジツゲツ」

 大阪市立大学理学部附属植物園の「日月 ジツゲツ」

 舞鶴自然文化園の「日月 ジツゲツ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 肥後白雪 ヒゴシラユキ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 肥後白雪 ヒゴシラユキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 肥後白雪 ヒゴシラユキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 肥後白雪 ヒゴシラユキ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Shirayuki' Higo Camellia
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

白色 一重 平開咲き 花糸白色 梅芯 中輪

この花は輪芯のように見える。
名札には「白雪」とだけ書かれていたが 平開咲きで輪芯に見えるので 肥後椿だと思う。

服部緑地 都市緑化植物園にも「白雪」が咲いていたが 同じ花のように見える。

 服部緑地 都市緑化植物園の「肥後白雪 ヒゴシラユキ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 雪中花 セッチュウカ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 雪中花 セッチュウカ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 雪中花 セッチュウカ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 雪中花 セッチュウカ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia wabisuke 'Secchûka
synonyms: 'Hatsukari'(Kantô), 'Yanagiba-wabisuke', 'Shôwa-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

極淡桃地 桃色ぼかし 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小輪 有香

この椿は別名が多く 「初雁」、「昭和侘助」、「柳葉侘助」など。

 京都府立植物園の「柳葉侘助 ヤナギバワビスケ」

 舞鶴自然文化園の「昭和侘助 ショウワワビスケ」

 椿寿庵の「初雁 ハツカリ」

 霊鑑寺の「雪中花 セッチュウカ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 太神楽 ダイカグラ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 太神楽 ダイカグラ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Daikagura'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

紅色地 白斑入り 牡丹~獅子咲き 大輪

「紅太神楽」に白斑が入った品種。
別名が多く 二条城では「星飛 (照日)」 京都 長福寺では「石橋(しゃっきょう)」 他に「清緋」「清日」「絞太神楽」など。

 我が家の「太神楽 ダイカグラ」

 長福寺の「石橋 シャッキョウ」

 二条城の「星飛(照日)」

 尼崎中央公園椿展の「太神楽 ダイカグラ」

 尼崎中央公園椿展の「清緋 セイヒ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2010年01月20日

ツバキ 玉川 タマガワ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 玉川 タマガワ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 玉川 タマガワ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 玉川 タマガワ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Tamagawa'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

紅色 一重 筒~ラッパ咲き 筒しべ 小~中輪

別名 : 玉川椿

 2013年の「玉川 タマガワ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 千代田錦 チヨダニシキ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 千代田錦 チヨダニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 千代田錦 チヨダニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 千代田錦 チヨダニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Chiyoda-nishiki'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

白色地 紅縦絞り 一重 筒咲き 茶筅しべ 中輪

「秋風楽 シュウフウラク」の自然実生から生まれた品種。
Camellia japonica 'Shûfûraku'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 東山植物園ツバキ園の「秋風楽 シュウフウラク」

 2013年の「千代田錦 チヨダニシキ」

 京都府立植物園ツバキ展の「千代田錦 チヨダニシキ」

 二条城の「千代田錦 チヨダニシキ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 東洋錦 トウヨウニシキ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 東洋錦 トウヨウニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 東洋錦 トウヨウニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 東洋錦 トウヨウニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Tôyô-nishiki'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

白~淡桃色地 紅色の大小縦絞りが多い 一重 抱え~盃状咲き 短い筒~輪芯 小~中輪

大阪で作られた品種

 服部緑地 都市緑化植物園の「東洋錦 トウヨウニシキ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 日本の誉 ニホンノホマレ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 日本の誉 ニホンノホマレ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 日本の誉 ニホンノホマレ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 日本の誉 ニホンノホマレ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Nihon-no-homare'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡紅色地 白覆輪 弁脈鮮明 一重 ラッパ~平開咲き 筒しべ 中輪

「絞臘月 シボリロウゲツ」の枝変わりから生まれた品種。
Camellia japonica 'Shibori-rôgetsu'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register
 京都府立植物園の「絞臘月 シボリロウゲツ」

 東山植物園の「日本の誉 ニホンノホマレ」

 名古屋城つばき展の「日本の誉 ニホンノホマレ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 紅御代錦 ベニミヨニシキ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 紅御代錦 ベニミヨニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 紅御代錦 ベニミヨニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 紅御代錦 ベニミヨニシキ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia 'Beni-miyo-nishiki'

本やネットで資料が見つからなかった。

紅色 八重咲き 中輪 というところかしら。

服部緑地 都市緑化植物園で咲いていた「御代錦」の赤花か?

 服部緑地 都市緑化植物園の「御代錦 ミヨニシキ」


 京都府立植物園

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

2010年01月23日

ツバキ 瑠璃椿 ルリツバキ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 瑠璃椿 ルリツバキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 瑠璃椿 ルリツバキ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 瑠璃椿 ルリツバキ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Ruri-tsubaki'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

淡桃~極淡桃色 一重 椀咲き 筒しべ 小輪

京都府 浄瑠璃寺の近くで見つけられた品種。

 2013年の「瑠璃椿 ルリツバキ」

 2008年の「瑠璃椿 ルリツバキ」


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 桃色雪中花 モモイロセッチュウカ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 桃色雪中花 モモイロセッチュウカ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 桃色雪中花 モモイロセッチュウカ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 桃色雪中花 モモイロセッチュウカ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia japonica 'Momoiro-secchûka' 'Momoiro-shôwa-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

桃色 一重 筒咲き 筒しべ 小輪

「雪中花(初雁・昭和侘助)」の枝変わり。
 京都府立植物園の「雪中花 セッチュウカ」

 服部緑地 都市緑化植物園の「桃色雪中花 モモイロセッチュウカ」


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ

ツバキ 紅侘助 ベニワビスケ

京都府立植物園 京都府立植物園 京都府立植物園

ツバキ 紅侘助 ベニワビスケ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 紅侘助 ベニワビスケ
京都府立植物園 2009年12月9日

ツバキ 紅侘助 ベニワビスケ
京都府立植物園 2009年12月9日


Camellia wabisuke 'Beni-wabisuke'
 Description Page in ICS Web Camellia Register
 ICS Web Camellia Register

桃紅~紅色 一重 筒咲き 侘芯 小輪

花びらは細長く 筒状の形を長く崩さないので お茶花として好まれている。

 東山植物園の「紅侘助 ベニワビスケ」

 名古屋城つばき展の「紅侘助 ベニワビスケ」


 「京都府立植物園」

 「京都府立植物園」のツバキ いろいろ