« 2006年10月 | ブログ TOP | 和みの庭 | 2006年12月 »

2006年11月01日

3.2-ja-2 から 3.21-ja へ

バージョンアップ できた!

061101.jpg

six apart の Movable Type News で 「Movable Typeのプログラムにおいてクロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認されました。」 と出ていたのが 一ヶ月以上前。
よくわからないけれど 「脆弱性」 ということは 「危ない」 ということだろうと 不安になった。

3.2-ja-2 用のパッチファイルも提供されているので それだけでも試したい と思いながら・・・ダウンロードとアップロードは とにかく苦手。 調べてみると 6つのファイルをアップすればいいだけのようで やる気も出たが アップする場所を間違えそうで やっぱり自信がない。

あれこれ思い悩んでいたが 今夜 思い切って チャレンジ!
MT3.21-ja-patch.zip をダウンロードして 中に入っていた6つのファイルをアップした。
  lib/MT.pm
  lib/MT/App.pm
  lib/MT/Sanitize.pm
  lib/MT/App/CMS.pm
  php/mt.php
  php/lib/sanitize_lib.php

ところが ブログを確認しても バージョン表記が変わってない。 なぜ?
アップする場所を間違ったかと思ったが ようやく 「再構築」 を思い出した。
めでたく  3.21-ja に変わって やれやれ。

2006年11月02日

八重咲きベゴニア ココナッツアイス

昼間の日差しは暖かく 夜の冷え込みも弱いので ベゴニアたちは元気に咲き続けている。 

ベゴニア

お寺さんのおまいりの日なので 小菊や千日紅など沢山切って お仏花を整える。

午後 テルスターのタネまき苗をプランターに植え込む。 空いたプランターが2つしか無かった。 色や形の違うものは残っているが 並べて飾るには揃ったものを使いたい。
仕方が無いので 何か花が終わるのを待つことにした。 千日紅やペチュニアが そろそろ終わりそう。

2006年11月03日

ハゼ 紅葉

今年も綺麗に色付き始めた。 庭のモミジは緑のままだけど ハゼとナンキンハゼだけが 秋の色。

ハゼ 紅葉

葉が茂りすぎているように感じる。 間引くのがいいのか 鉢を大きくして植え広げるのがいいのか どちらにしても 絵心の無い私には難しそうな気がする。


2003年に買った頃の様子
2003年秋

その後 2005年3月に植え替え
2005年3月

2005年 秋の紅葉
2005年秋

2006年11月04日

パンジー LRアリル クリアライトブルー 蕾

昨日 ホームセンターのセールで パンジーのポット苗を買ってきた。
何種類かタネを播いて苗も育っているのに 見逃せないほどお安かった。 「お一人様 20ポット限り!」 というのも 魅力的。
ラベルは付いていたけれど 「Viola x wittrockiana」 としか書かれていない。

パンジー

ローズピンクの濃淡の花の写真が付いていて ナチュレ ローズピンク に似た感じだけど そうとは書けない苗なのだろう。
濃い目の花ばかり20ポット選んできたが 淡い色の花も咲くのかしら。
10ポットずつ 2つのプランターに植え込んだ。
ハボタンやテルスターを植え込んだプランターと並べて 日光浴。

パンジー

私が播いたパンジーは LRアリル クリアライトブルー に 最初の蕾がふくらんでいる。

061104-3.jpg

2006年11月05日

サザンカ

紅から白へのボカシが綺麗な花。
紅無地やピンクの花も咲き始め 庭が華やいできた。

サザンカ

11月というのに妙に暖かいのは 雨が近いからかしら。
如雨露を持って水遣りしていると 暑いくらい。 日陰の棚で パンジーのタネまき苗を植え広げる。 小さな苗だけど 根は結構伸びていた。 ゆっくり育って 春に咲いてくれればいい。 年内に咲きそうなパンジーは沢山育っているので 大丈夫。

2006年11月06日

パンジー LRアリル クリアライトブルー 開花

タネから育てたパンジーの 最初の花。

パンジー LRアリル クリアライトブルー 

昨夜から朝のうちは「雨」 という予報だったので 洋ランや君子蘭、シャコバサボテンなどを軒下などに避難させておいた。 ところが 目が覚めると明るい朝日。 庭にも雨の跡は無い。

軽い洋ランやシャコバサボテンだけは 元の棚に戻したが シンビジウムや君子蘭は鉢が大きくて重いので そのまま。 明日からは冷え込むようなので そろそろ冬用の置き場の支度が必要かもしれない。

耐寒温度 (我が家にあるものだけ)

15度以上
 ・カトレア
 ・デンファレ

10度以上
 ・オンシジウム
 ・カランコエ
 ・君子蘭
 ・シンビジウム
 ・ファレノプシス

5度以上
 ・アマリリス
 ・オリヅルラン
 ・観音竹
 ・クジャクサボテン
 ・月下美人
 ・コエビソウ
 ・子宝草
 ・シャコバサボテン
 ・デュランタ
 ・デンドロビウム
 ・ノボタン
 ・ルリマツリ
 ・ヤコウボク

0度以上
 ・キンギアナム
 ・セダム

2006年11月07日

CMS.pm を書き換え・・・できない

昨日 久し振りに lint でチェックしてみると 「 onclick を書いたら onkeypress も書きなさい。」 というご注意が出た。
バージョンアップした時に更新した6つのファイルの中に 書き換えていたファイルが含まれていたらしい。 ファイルの名前など 書き換えて確認して「出来た!」 と思った瞬間に忘れていた。

調べてみると 7月6日に書き換えている。

mt/lib/MT/App/CMS.pm を探し出し ダウンロードしてバックアップ。
GrepReplace で 「3600行目あたり」に有るらしい onclick の行を探して onclick から return false までをコピーして貼り付け onclick を onkeypress に書き換えて アップロード。

その日のブログに書いている通りに作業したのに onkeypress から return false までがソースに現れない。 なぜ?
「再構築」 も何度もしたのに 現れない。 どうして?
?マークで頭が一杯になり なかなか寝付けなかった。

朝から 再チャレンジ。 でも やっぱり出来ない。 7月に出来たことが どうして今度は出来ないのか?
あんまり口惜しいので 各エントリーを直接書き換えた。 
lint は 「100点!」 と言ってくれたけど めでたさも中くらい。

サザンカ  ピンクと白

ピンクのサザンカは鉢植えの株。

サザンカ

白いサザンカ 「富士の峰」 は 庭植え。

サザンカ 富士の峰

どちらも咲き始めた。
サザンカの花びらと 藤の落ち葉で 掃除が忙しい。

台風のような強い風が吹き抜けて寒いが 青空で日差しもある。 取り込んでいた洋ランたちを棚に出して日光浴。
突風にあおられて イチゴノキの鉢が棚から落ちて割れてしまった。 枝は折れなかったが 開花中なので 同じサイズの鉢に そっと入れた。 大丈夫かしら。

CMS.pm を書き換え・・・できたみたい

サザンカの画像をポップアップにしたので onnkeypress を書き足さなければ・・・と思ったら あった!
昼過ぎまで現れなくて 失敗したものと思っていたのに どうして急に現れたのかしら。

訳が分からないけれど きちんと書き換えられたみたい。 よかった~

2006年11月08日

大菊 管物 岸の秋鈴

繊細な花びらが美しい。
8日ということで 庭仕事は休んで 更新用の撮影と画像作り。 

大菊 管物

朝の冷え込みが強いとの予報で 昨日は暗くなる前に洋ランからカランコエまで 部屋に取り込んだ。 
予報通り 4.6度まで下がったようで 5度以上必要な月下美人たちは 外の棚で寒い思いをしたかもしれない。

今朝は10時頃に全部の鉢を外に出す。 日差しは暖かいが よく晴れたので夜は冷えそう。 洋ランとカランコエを部屋に取り込む。
明朝の予報は 9度。 微妙なので迷ったが 君子蘭とシンビジウムは外の棚に置いたまま 寒冷紗をふんわりと掛けておいた。 大丈夫 だと思うのだけれど。

2006年11月09日

11月10日 更新メニュー

 ・ サザンカ いろいろ
 ・ ハゼ 紅葉
 ・ 大菊 いろいろ
 ・ ヒメリンゴ 実
 ・ ナンテン 実
 ・ ツワブキ
 ・ キチジョウソウ 吉祥草
 ・ タネまき苗
 ・ ベゴニア いろいろ

2006年11月10日

ツバキ 秋の山

昨日 スーパーの帰りに隣のホームセンターに寄ると 入荷したばかりらしいツバキの苗があった。 まだ 棚の間の通路に置かれたままだったけど 値札が付いていたので あれこれ見てみると 欲しいと思っていた「秋の山」があった。 蕾つきの苗で 花まで咲いている。 「覆輪秋の山」も有り その他にも2本買ってきた。

ツバキ 秋の山

11月9日に買ったツバキ苗
 ・秋の山
 ・覆輪秋の山
 ・光源氏
 ・春日山

どれも 紅白の斑入りの花。 蕾つきの苗で 60センチほど。 12センチのポットに植えられていた。
昨日は更新準備で忙しかったので 今日 鉢に植えた。

061110-2.jpg


 「和みの庭」のツバキいろいろ

検索結果画面を書き換えた

検索結果画面のカテゴリーのリストには 「10庭仕事」 などと 並び順を変えるための数字が消えないまま見えていて 直したいと思っていた。

以前 書き換えた時には 文字化けしてしまったので バックアップを残しながら慎重に作業。 うまくいったので ついでにあれこれ書き直す。
書き換えたのは search_templates の中の default.tmpl というファイル。

「検索結果」という言葉が二箇所あるのを一つ消す。
「検索結果」の次に書かれているブログの名前を 「検索された言葉」に変える。
「検索結果」の上にあった検索窓などを消す。 (入力しないまま検索したり 見つからない言葉を検索した時に出る結果画面が なぜかスタイルシートが効いてないので 無くてもいいかな・・・と思ったから)

文字化けしないで出来た。 
よかった~ と思ったら Google のサイト内検索の結果画面に私のタイトルロゴが表示されてないことに気がついた。
あら? 消してしまったのかしら? いつから?
慌てて画像を探し出して アップ。 元の画像まで削除してなくて 本当に よかった~

2006年11月11日

シャコバサボテン エバ

蕾が大きくふくらんできた。 もう少し。

シャコバサボテン エバ

蕾の大きさは不揃いだけど たくさん着いたので咲くのがたのしみ。

シャコバサボテン エバ

ただ 茎節の色が良くないような気がする。 全部の蕾が 開いてくれるかしら。

シャコバサボテン エバ

昨年買った時と比べると 五倍くらいのボリュームになった。 来春には芽先を摘んで 挿し芽もしてみよう。
昨年の様子
育て方メモ

2006年11月12日

自転車の練習

もうすぐ3歳の孫息子がやってきた。
お誕生日には自転車が欲しいようで 今日買いに行くらしい。 それなら ちょっと練習しようと出してみたが 補助輪付きだけど ボクにはちょっと大きすぎ。
ぎりぎり足が届くくらいで 最初はペダルがこげなかったが すぐに慣れて 一人でスイスイ。 菊棚の横を曲がってキンモクセイの植え込みの周りを 上手に回れるようになった。

061112.jpg

風が冷たいから中に入ろうと誘っても なかなか入ってくれない。
「暑くなってきた!」
頑張りすぎだよ。 風邪ひかないでね。

2006年11月13日

サザンカ

塀と建物の間に置かれていて 枯れかけていた鉢植えのサザンカ。
なんとか 二輪咲いたが 片方の花が変わっている。 蕾のうちは紅色が見えるが 開くと白い花。

サザンカ

これまで 普通の花しか咲いたことがなかったのに この花は花芯が弁化している。 ツバキの日光や月光のような感じ。

サザンカ

もう一輪は 普通の花。

サザンカ

来年も咲いたら嬉しいのだけれど それまで枯れずにいるかどうか不安。

タネまき苗のパンジー、テルスター、ストックを プランターに植える。
部屋に取り込んでいた洋ランやカランコエを外光に当て 液肥を与える。

2006年11月14日

イチゴノキ 赤い実

赤く色付いてきたが 数が少ないので あまり目立たない。

イチゴノキ 赤い実

花の終わった後に 青い実のようなものが見える。 本当に 実 なのかしら。
受粉作業は試みたのだけれど 花が小さくて 上手くできなかった。 実 だと嬉しいのだけれど。

イチゴノキ 青い実?

2006年11月15日

フィードの部分を書き換える

フィードについて質問掲示板でいろいろ教えてもらった。
あれこれ考えて 少し変えた。

061115.jpg

RSS 2.0 と Atom の前の点は オレンジ色のマークに変えたいと思っている。
明日 ゆっくり考えよう。

もう一つ XML と XSL についても教えてもらったが そちらは考えても分からないので じっくりと勉強しないとね。 今は 素のままのソースのようなものしか表示されないが いつか 違和感のないものに作り替えたい! 目標と お手本が見つかったので ちょっと頑張ってみよう!

2006年11月16日

フィードの部分を書き換える  2

庭掃除をしながら オレンジ色のマークのことを考えていた。
RSS 2.0 と Atom の前だけにマークを付ける方法が 思いつかなかった。 あんまり格好良くない書き方だけど それらしく作れた。 お手本の真似をしても上手く出来なかったが (XML) だけは真似して付け加えた。

061116.jpg

シャコバサボテン エバ 開花

株の奥の方で咲いたので 全体をうまく撮れなかった。
紅と白のぼかしの花だけど ツバキよりも華やかな感じ。 おじいさんは外に飾りたいようなので 日差しの有る間だけ 道路から見える位置に飾っておいた。

シャコバサボテン エバ 開花

パンジーのポット上げ。 
ストック キスミーローズ のタネまき苗を プランターに植える。 
寒くなってきたので あとの苗の育ちが遅い。

2006年11月17日

小学校の学芸会

いつもの六年生五人組から招待状をいただいて 見に行ってきた。

061117-2.jpg

劇のタイトルは 「走れメロスのように」
のように? 不思議に思っていたが 六年生たちが 「走れメロス」 の世界にタイムスリップ(?)するお話。 メロスと一緒に走って メロスを助けたりして 最後は感動のフィナーレ。
六年生ともなると 声も大きく よく通って 台詞も自然な感じで 見ごたえがあり たのしかった。


061117-1.jpg

2006年11月18日

RSS 2.0 と XSL と CSS

RSS 2.0 用の XSL と CSS のセットを公開なさっているサイトさんを発見!
XSL は分からないけれど CSS なら少しは分かるので 少し書き換えてみた。

ほぼ思い通りに出来たけど ポップアップ画像の部分が折り返されなくて IE では枠が広がり Firefox では枠を突き抜けている。 

IE 6 で見たところ

IE 6

Firefox 1.5 で見たところ

Firefox 1.5

2006年11月19日

RSS の CSS を変更

今回の更新は数が少なくて 準備も早く終わったし 一日中 雨が降り続いていたので フィードのことを考えた。 
でも やっぱり分からないので CSS だけ ちょっと変更。 周囲の色を濃くしたら 枠を突き抜けている部分が目立たないかと考えたが そうでもなかった。

RSS の CSS を変更

2006年11月20日

イチョウ 黄葉

時折小雨の降る はっきりしないお天気。 止み間に写したが 暗い画像になった。
明日晴れたら 撮り直そう。

061120-1.jpg

昨夜の強い雨で花が傷んだので 花ガラを摘んだり 庭や鉢の草を抜いたり。

土曜日に買ったツバキの苗 (書くのを忘れていた)
 ・ 肥後椿 大田白
 ・ 尾張富士
 ・ 有楽 (太郎冠者)

大田白だけが蕾つきの苗。 9日に入荷したらしい沢山の苗が ほとんど無くなっていた。 折角残っているのだから・・・と 買ってきた。

RSS の CSS を変更 2

どんな言葉で検索すればいいのかと あれこれ迷ったが ついに見つけた!
overflow: hidden と word-break: break-all

word-break: break-all は IE のために overflow: hidden は Firefox のために。
両方書き加えたら どちらで見ても大丈夫。 単語の途中でも改行されている。 Firefox では 枠外の文字が消えた。 ソースのままの部分は 全部消えてもいいのだけれど どうしたら消えてくれるのかが わからない。

RSS の CSS を変更 2

きちんと枠内に収まっているように見えるし ブログの見た目と似た感じに出来たし・・・これくらいでいいかな。 カテゴリー名の前の数字だけが 気になるが Category を CategoryDescription に変えても 消えなかった。 わからないまま。

2006年11月21日

イチョウ 黄葉 2

今朝は晴れたので あれこれ撮影。 イチョウも撮り直した。 でも 背景に影が写り込んで あまり綺麗に見えない。

イチョウ 黄葉 2

先日買ったツバキ苗を三本 鉢に植え込む。 有楽(太郎冠者)の根が 元気の無い感じ。
月下美人の最後の蕾が 夕方頃からふくらんできて 8時頃から開き始めた。 
この時期の花は 普通なら夜中過ぎに開き始めるのだけど おじいさんが大切に玄関に置いていたので 暖かすぎたのだろう。 明日朝には 萎れているかしら。

2006年11月22日

今朝8時の 月下美人

夜が寒かったからか 朝になっても 萎れずに残っていた。

月下美人

他の鉢は 先日物置に仕舞ったが 蕾のある鉢だけは 玄関に置いていた。
朝日しか差さない物置も 昼間は暖かかったので ガラス戸とドアを開けて 風を通しておいた。
最後の花が終わったので この鉢も 春まで物置住まい。

ツバキ 炉開き

9月に咲いた 「炉開き」 が また可愛い花を見せてくれた。

ツバキ 炉開き

 9月に咲いた花


 「和みの庭」のツバキいろいろ

イチゴノキ 雄しべと雌しべ

晴れて穏やかな日だったので 撮影したあと イチゴノキの受粉作業を試みた。
綿棒が無理なら 一旦 紙に花粉を落として・・・と 教えてもらったが 紙の上で花をトントンとしても 花粉が落ちない。 強くすると 花が落ちた。

スズラン型の花の中が どんな作りになっているのかと 花びらを取り除いたり 裂いてみた。 

イチゴノキ

この状態なら 花粉も採れるだろうと思ったが 綿棒で触れても採れない。 採れない ということは この雄しべは まだ機が熟してないということなのかしら・・・

折角教えていただいたのに 植木農家さん 申し訳ありません。
私には無理みたいです。 時折来ているミツバチの働きに 期待しておくことにいたします。

2006年11月23日

ポット苗のバイキング

ホームセンターのチラシに バイキングが載っていた。
おじいさんが 「桜草がほしい。」 と言っていたので 紅色とピンクの プリムラ マラコイデスを買ってきた。 12ポットが 598円。 プランターに10ポットで スペアが2ポット。 
でも 空いたプランターが無いので しばらく花壇で育てることにした。

061123-1.jpg

シャコバサボテン サニーブライト

エバのような華やかさは無いが 淡いオレンジ色がやさしい感じ。
この鉢とカランコエも 洋ランと一緒に夜には部屋に取り込んでいる。 曇り空の今日は 外に出そうか止めようか迷ったが 薄日が差してきたので 軒下に出した。

シャコバサボテン サニーブライト

2006年11月24日

バラ Princess de Monaco(?)

大きくふくらんでいた蕾が 綺麗に開き始めた。
明け方かなり冷え込むようになったし 北風も強いので きちんと開かないかもしれないが 今のところは とっても綺麗!

Princess de Monaco(?)

ビワ つぼみ発見!

おいしかったビワのタネを埋めたのは 十年ほど前だったかしら。
芽が出て 大きな葉が広がったが 鉢に植えているので これまで花が咲いたことは無かった。 1メートルほどの小さな木だけど おいしい実がなってくれるだろうか。 たのしみ。

ビワ つぼみ

晴れたけど 北風の強い一日だった。 赤く染まったサクラの葉や 黄色くなったフジの葉を 何度も掃除。 掃き集めて振り向くと ハラハラと散る落ち葉。 まだ半分以上残っている葉を見上げて ため息。

2006年11月25日

クレマチス 霧が峰

ほとんどの葉が落ちているのだけど 一部だけ残っていて 花も咲いた。
今年の冬には 地際で切って 新しいツルを伸ばそうと考えているが まだ切れない。 いつまで咲いているのかしら。

クレマチス 霧が峰

明日から三日ほど雨が続くようなので 庭や花壇の土の手入れ。
花壇は 上半分ほどの土を大きなビニールの上に広げて 昨日から干しておいた。 下半分に石灰を混ぜ込んで 別のビニールに取り出す。
干しておいた上半分の微塵を抜き 花壇の底に入れる。
取り出しておいた下半分を元に戻す。 一週間ほどして 腐葉土と再生剤を混ぜ込んだら 出来上がり。

庭の方は 通路に敷いている砂が下の土に埋もれていくので 深く掘り取ってフルイにかける。 選り分けた砂を水で洗って 敷きなおす。
どちらも まだ落ち着かない感じだけど 雨が降り続けば しっくりとしてくるだろう。

2006年11月26日

Yonezawaara Blue Star と Oncidium Twinkle

Oncidium Twinkle には 花茎がたくさん伸びて 一杯つぼみがついている。

Oncidium Twinkle

Yonezawaara Blue Star にも 二本 花茎が見えている。
でも 昨シーズンもこの状態までは順調に見えたのに・・・枯れてしまった。
今年は なんとか 開花まで漕ぎ着けたい。

Yonezawaara Blue Star

「早く咲いてね!」 と 毎日見つめ続けていたのが よくなかったのかしら。
洋ランの蕾は プレッシャーに弱いのかもしれない。
Yonezawaara Blue Star の他 ファレノプシスやカトレアの蕾も 見つめているうちに 枯れてしまった。
知らんぷりしていようと思うのだけれど やっぱり気になって 毎日 何度も見つめている。

2006年11月27日

ツバキ 白ト伴 (シロボクハン)

 ・Camellia japonica 'Shirobokuhan'
 ・唐子咲き
 和みの庭のツバキたち 鉢植え 庭植え

ト伴(月光)や 日光(紅唐子) と同じ 「唐子咲き」と呼ばれる咲き方で 雄しべが花びらのようになって(弁化)いる。

ツバキ 白ト伴

曇り空だったけど 花の状態が良いうちにと 撮影。


 「和みの庭」のツバキいろいろ

ツバキ 楼蘭 (ロウラン)

 ・Camellia japonica 'Rohran'
 ・底白
 和みの庭のツバキたち 鉢植え 庭植え

ピンクから白へのボカシが美しい花。

ツバキ 楼蘭

雨上がりの庭は 仕事が多い。 花ガラを摘み 落ち葉の掃除。
曇っていたが暖かかったので 洋ランやカランコエを裏の棚に出す。 日差しは無くても 外の風に当たった方が気持ちいいかもしれない。 湿度も高いので 蕾もふくらんでくれるかもしれない。

明日は雨の予報なので 更新用に撮影。


 「和みの庭」のツバキいろいろ

2006年11月28日

小菊

鉢や花壇で いろいろ咲いている。
鉢を並べているのが北側なので 明るく撮れなくて 色も くすんだ感じになった。 

小菊

よく晴れたけど 昨夜は風が強かったようで 一面の落ち葉。
更新用の画像作りが気になるが まず庭掃除。

午後から 画像を作る。
フィードのことも気になるが あれこれ探しても 見つからない。

2006年11月29日

バラ 真珠貝

バラ 真珠貝

 ・学名 : Rosa 'Shinjugai'
 ・バラ科

更新用の撮影や画像作り ファイルの作成などの合間に 洋ランたちに液肥。
寒くなると ランの水遣りや肥料の加減が難しくなる。 控えめがいいのかもしれないが 不足しては蕾が枯れそうで・・・ とにかくハラハラする。

バラは 寒さには強いけど 病気や虫が心配。 この 真珠貝 も 葉の数が少なくて 花も小さい。 でも 咲いてくれるから ランよりは いい子。

FeedBurnerに移行・・・出来てない?

FeedBurner

フィードのことが気になるので 更新準備を早めに済ませて あちこち調べてみた。
「FeedBurner」 というものを使われてる方が多いようなので 私も! と思い 作業手順を書かれているサイトさんも見つけた。 ところが 最初の作業で いきなり壁にぶつかった。

 RSS 2.0 Feedを昔の名前(index.xml)以外の名前で生成するようにします。

はあ? そんなこと さらっと言われても・・・  フィードを生成? 
ファイルを作る ということかしら。 コピー? テンプレートを?
テンプレートを開いてみると なんと!「テンプレートを新規作成」 というのが有った。 名前を変えて 新規に作成した。

次に FeedBurner に 新しいファイルのアドレスで登録した。 ユーザー名では nanami が既に使われていて ちょっと残念。
やっと登録できたと思ったのに クリックすると 「xsl が使われているから ダメ!」 と言われて・・・ その行を削除して再構築。 やっと 見えた!
画像の位置がヘンだけど 見えている。 タイトルが やっぱり長すぎる・・・

次に ヘッダの RSS や Atom のリンクを 新しいアドレスに書き換える。
次に ブログの「 FEED 」の部分を書き換えた。 ( FeedBurner のバナーにした方がいいかしら・・・)

いろんなサイトさんを参考にさせていただいて ようやく出来ました。
よかったら 見てくださいね。

 http://feeds.feedburner.jp/nagominoniwa

大喜びで今日の日記を書き込んだら・・・ なぜか 見えなくなった。 なぜ???

2006年11月30日

クリサンセマム パルドサム スノーランド

061130.jpg

昨夜は更新とフィードのことで頭が疲れたので 今日は 庭仕事。
花ガラ摘みと掃除の後は 鉢棚を冬仕様に並べ替え。 軒下に置いていたシンビジウムや君子蘭を部屋に入れ その後に ノボタン、夜香木、ルリマツリ、紅花アセビ、サザンクロスを並べる。
昼過ぎから冷え込んできた。

葉が傷んできたアメリカフヨウを地際で切る。 細かく刻んで レジ袋にギュ~っと押し込む。 明日はゴミの日。