« 2006年06月 | ブログ TOP | 和みの庭 | 2006年08月 »

2006年07月01日

百日草  ジニア フェアリーランド

お仏花用にタネまきした百日草が 咲き始めた。

ジニア フェアリーランド

お寺さんのご都合で 今月は今日がおまいり。
ジニアを切り ウズアジサイの小さめの花と合わせ 後ろには育ってきたヒサカキの小枝を置く。 でも ちょっと花が少ない。 洋風だけど ブルースターを三本加えて整える。

午後は ご近所さんの庭木の手入れ。
お加減の良くないお姉さんのお世話で留守がちなおばあさんが 庭のことを気にされていたので 「ついでに 切っておきますよ。」 と 話していた。
ツバキ、サザンカ、キンモクセイ、ネズミモチ、黒松などが ボサボサに伸びて塀から道路にはみ出していた。

お留守の時に塀内に入るのは憚られたので 車を気にしながら道路から高枝切りバサミで切った。
脚立を出すのも危なくて 上の方の枝は切れず 中途半端な仕上がり。
それほど切ったようにも見えないけれど ポリ袋にギューっと詰めて 三袋。
蒸し暑くて たっぷり汗をかいたので 私は さっぱりした。

2006年07月02日

Strict で Valid で 100点の XHTML

テンプレートを配布なさっているサイトさんには W3C や lint のマークが並んでいる。
私がテンプレートをいただこうかと考えていたサイトさんでは 「Transitional ではなく Strict である。」 ということも強調されていた。
私のブログは Valid だけど 99点の Transitional。 ちょっと違う。

その差を lint で探してみると 検索の form の中が問題らしい。
あちこち調べたり 以前教えてもらったことを思い出したり 真似したり・・・して なんとか修正。
onkeypress も 位置を間違えないように慎重にコピー。
ついに出来た。 よかった~

私も! Valid で100点の XHTML 1.0 Strict!
減点されないエラーは この際 見ないふり。

2006年07月03日

ルリタマアザミ

鋭いトゲに見える蕾から 青い花が咲き始めた。
タネを播いたのは 昨年の3月7日。 一年以上待って ようやく眺めることが出来た。

ルリタマアザミ

雨が上がり 時折吹く風が心地よく いろいろ庭仕事。
棚を見回って 鉢の手入れ。 よく乾くアメリカフヨウやミニ鉢たちに水遣り。
中庭のサザンカの枝先を整え 奥の庭のアイビーを切り揃える。

2006年07月04日

アガパンサス

アガパンサス


裏の小径の花壇に植えていた株は いつの間にか消えてしまった。
昨年 お隣さんから株分け苗をいただいて 今度は鉢に植えた。
二本花茎が伸びて咲き始めたが 少々ひ弱な感じに見える。 葉の緑が淡く 厚みも薄いような。 肥料不足かしら。

2006年07月05日

中国蓮 粉松球 咲き始める

雨の中 咲き始めた。 止み間に撮影。

中国蓮 粉松球

花の中に雨がたまるからと おじいさんがビニールで雨除けを作ってくれた。
小降りの間に挿し木。 イチゴノキ 二種と ツバキ 三種。
花の終わったユリの鉢を整理。 葉の元気そうな株だけを 花壇に植え戻す。

雨が強くなり 部屋で写真の印刷。
六年生五人組の 運動会とプレゼンテーションの写真。 一生懸命の表情が 本当に可愛い。

Movable Type の投稿画面は狭い!

昨夜 また onkeypress を間違っていたことを 今朝 見つけた。
どうして昨夜確かめなかったのか・・・

それにしても Movable Type の投稿画面は狭すぎる。
文字サイズを大きくすることは出来ても 幅が狭いので読みにくい。
どうして幅を可変にしておいてくれないのかしら。
もう少し 老眼世代にやさしくしてほしい。 作っているのは 目の若い人ばかりなのでしょうね。

ぼやいていても仕方が無いので 探してみると あった。
 ・投稿画面を広くする方法
 ・ポップアップウィンドウをカスタマイズする方法

書き換えるファイルの名前や 書き換える場所など詳しく書かれているが そのファイルを見つけて開く段取りが 私には わからない・・・

2006年07月06日

中国蓮 粉松球

ハスの蕾が開いた。 茶碗蓮だと思っていたが 中国蓮 粉松球 だった。
今年は 葉も大きく伸び 蕾も大きくて ふんわりと大きな花が咲いた。

中国蓮 粉松球

雨が降ったり止んだりの一日で ハスを撮ったり花ガラを摘んだりしただけ。
花ガラを摘みながら ポップアップウィンドウのカスタマイズのことを考えていた。

CMS.pm を書き換えた

庭仕事をしながら サーバーにアップしてあるファイルを書き換える段取りを考えていた。
アップしてあるのだから ダウンロードしてバックアップを残して 置換ソフトで検索して書き換えて アップすれば 上書きされて 出来上がり! でしょう?

夜になって実行。
mt/lib/MT/App/CMS.pm を探し出し ダウンロードしてバックアップ。
GrepReplace で 「3600行目あたり」に有るらしい onclick の行を探して onclick から return false までをコピーして貼り付け onclick を onkeypress に書き換えて アップロード。

これで ポップアップ画像にする度に 一々コピーして書き換えるという作業から解放される・・・ハズ。
中国蓮の画像をアップしてみると 大成功!
lint も「よくできました」 と言ってくれた。 よかった~
これさえ出来れば 投稿画面の狭さも気にならない。

2006年07月07日

中国蓮 粉松球 満開

花びらが開ききった様子。 明日には散りそう。

中国蓮 粉松球

薄日が差すものの 風があって案外涼しい。
更新のための撮影 いろいろ。 よく乾くアメリカフヨウやノボタン ミニ鉢などに水遣り。
藤棚の下のツツジやサツキ、ツゲなどの枝先を整える。 真ん丸に作ることはできないけれど 飛び出している新芽の先を切るだけで さっぱりと見える。
プリペットも切りそろえる。

干していた古土をフルイにかけながら ブログのことを考えた。
直したい箇所は直したので ほぼ出来上がり。 一ヶ月ほどの間 いろいろ楽しめて 本当によかった。
おもしろかった。

2006年07月08日

サルスベリ

060708.jpg

更新用の撮影と画像作り。 
晴れたので 庭仕事もしたかったが 朝夕の水遣りだけ。 

2006年07月09日

粉松球 二輪目と三輪目

一緒に咲いたので とにかくアップ。

粉松球

撮影とファイル作り。
庭仕事もしないで頑張って ようやく出来た・・・でも眠い。
日付が変わる午前0時すぎにアップしようと思うのだけれど・・・眠い。
明日の朝にしようかな・・・

2006年07月10日

粉松球 四輪目と五輪目 ほころび始める

二輪目と三輪目は 散りかけている。 六つ目と七つ目の蕾は まだ 綿棒の先くらいの大きさ。

粉松球

朝になってから更新。
晴れて暑くなりそうだったので まず 水遣り。 庭にも撒く。
気になっていた花ガラを摘み サザンカなどの二番芽を摘み 鉢植えのツゲの芽先を整える。

今日は人通りが多くて 表の棚で用事をしていると 何度も声をかけられた。
「綺麗に咲いてますね。」 「いつも たのしみに見せてもらってます。」
うれしくて 一層張り切って庭仕事。 

咲き終わったユリや 乱れてしまったナスタチウムなどを裏に運び ベゴニアなどを表に飾る。 アジサイが終わったら ルリタマアザミも表に持ってくる予定。
棚の模様替えを終わって 丁寧に掃除。
蒸し暑くて疲れたけれど 庭は綺麗に片付いたし 気持ちもスッキリした。

2006年07月11日

ミニカトレア フェアリーランド

まさか咲くなんて思わなかった。 毎日 棚を眺めたり水をかけたり薬を撒いたりしていたのに 咲くまで気付かなかった。

ミニカトレア

お正月に一輪だけ咲いて大喜びしていたのに また咲くなんて本当に驚いた。 我が家の環境に馴染んでくれたのかしら。
うれしくて 庭仕事を頑張った。

プランターや鉢を整理して 土を広げて干す。 インパチエンスの花ガラ摘み。 サフィニア ブルーベインの挿し芽。 先月挿した苗は プランターに植える。 クレオメと千日紅のタネまき苗を プランターに植え込む。 アメリカフヨウのタネまき苗は大きめの鉢に植える。

干しておいた土をフルイにかける。 小雨が降ったりして よく乾いてなかったので 一回だけ。

2006年07月12日

ムクゲ

夏らしい花だけど 白花なので涼しげ。 ちょっと開きすぎかも。

ムクゲ

蒸し暑かったので 庭仕事は朝と夕方だけ。
朝は お決まりの水遣りと花ガラ摘み。 インパチエンスなどに追肥。 アメリカフヨウのピンクの蕾が 花びらが見えるくらいにふくらんだ。 明日あたり咲きそう。
お昼寝の後は ワタなどの苗を花壇に植える。 古土をフルイにかけて 広げて干す。

夜 孫娘たちから電話。 「また お手紙書くからね。」 たのしみ~ 
夏休み 待ってるよ。

古い日記へのリンクを 作り直す

Movable Type でのアーカイブの書き方では 一行に一ヶ月分しか書けない。 過去五年分を書こうとすると 60行にもなってしまう。
いくらなんでも長すぎると思い 各年の1月分へのリンクだけを書いていた。
でも やっぱり各月へのリンクがある方がいい。
「作業日記」で使っていた table での書き方に変えた。

「月別のアーカイブを年毎に折りたたむ」 という方法もあるらしい。 その方法なら 一年分を一行にまとめておいて 必要な時に広げることが出来るようで 便利そう。
でも 読んでみると 「プラグインをインストール」したり 「スクリプトをダウンロード」したりと いろんなことをしなければならないようで 難しすぎて 私には無理。

table を使った慣れた書き方にしておいた。
一年分を一行にまとめることは出来ないが 三行にまとめられたので まあ いいかな。

2006年07月13日

アメリカフヨウ 23センチ

昨年の27センチから比べると小さめながら ヒマワリのように大きくて よく目立つ。
花好きさんたちは勿論 お花に興味のなさそうなおじさま達までが 「おっ!」という感じでご覧になるので おじいさんはご機嫌。

アメリカフヨウ

月下美人には蕾が見えなくて 葉も元気がないようで心配だけど この花が夏中咲いてくれたら おじいさんも機嫌よく夏を越せるだろう。

真夏のような暑さで 昼間は庭に出る気になれなかった。
ノボタンの芽先も お昼過ぎには うなだれていた。 夕方にも たっぷりと水遣り。

2006年07月14日

ミニカトレア フェアリーランド  二輪目

二つ目の蕾も 綺麗に開いた。
お正月にも蕾が二つついたけど 一つは黄色くしおれてしまった。 一輪だけでも嬉しかったが 二輪一緒に咲いて 大喜び。

ミニカトレア

今日も朝から暑くて お昼前に買い物に出かけたが 涼しいスーパーから外に出ると あんまり暑くてクラクラしそう。
お昼過ぎには雷雨があり 夕方の水撒きは助かった。 雨が止むと少し涼しくなったので 蚊に付きまとわれながら 棚を見て回り 鉢物の手入れなどいろいろ。

2006年07月15日

アメリカフヨウ 今日は六輪

白地にピンクの花が四輪 この薄紅色の花が二輪。
派手すぎるようにも思うけど 「目立つから いい!」 と おじいさんはご機嫌。

アメリカフヨウ

今日も午後から雷雨。 一旦止んで 夕方にも雷雨。 夜になって また雷雨。
宵山に夕立はつきものだけど ちょっと降りすぎ。
浴衣姿の女の子たちが可哀想。 人出が減ったかもしれない。 

2006年07月16日

ベゴニア ココナッツアイス

八重咲きのベゴニア
ピンクと白の ふんわりボカシの花は とっても可愛くて好み。

ベゴニア ココナッツアイス

ポット苗を買って鉢に植えておいたら 地際が溶け始めたので 慌てて挿し芽した。
なんとか無事に 花を見せてくれた。

花の終わったアジサイの鉢を植え替え。 枝先を切って 挿し木。
今日も3時過ぎから雷雨。
今朝届いた ツバキのカタログを ゆっくりと眺める。
今年は どんなツバキを注文しようか・・・選んでいる時も たのしい。

検索の書き方を変更

質問掲示板で教えていただいて fieldset と legend を使って書くように変えた。
サイト内検索のラジオボタンも消した。

以前 初めてサイト内検索を作った時 検索結果ページの色を変えたり バナーを貼り付けたりするには ラジオボタンの行が どうしても必要だと思い込んでいた。

でも 教えていただいた書き方をすると ラジオボタンが無くても 私のバナーがある結果ページが出てくる。 よかった~
サイトの表紙なども この書き方に変えた。

こんないい方法があるのなら もっと早くに質問を書き込めばよかった。

2006年07月17日

サルスベリ

大きくなった花房が 雨を含んで垂れ下がっている。

サルスベリ

今日は一日 雨。 小降りの間に 帽子をかぶって庭掃除だけ。

山鉾巡行を 久し振りにゆっくりとテレビで拝見。 雨に濡れた注連縄が切れるのか心配していたが 一太刀でスッパリ! お見事。
今年の祇園祭は三連休と重なって ホテルや旅館が満室になったようなのに 宵山も宵々山も雷雨で人出が減り 今日は半減とか。 中継の視聴率だけは良かったかも。

2006年07月18日

更新の準備

今日も 一日 雨。
7と8のつく日は いつもなら撮影をする日なのに 昨日も今日も雨。
その前も雨が多くて 使えそうな画像が少ない。

なんとか出来たのは アメリカフヨウとミニカトレアとジニアだけ。
カサブランカやダリア、ベゴニアは 枚数が少ないので 明日 雨が止んだら なんとか撮影したい。
できなかったら 画像のサイズを大きくして 少ない枚数を誤魔化すことにしよう。

お花のファイルのコンテンツメニューに ブログへのリンクを書き加えた。
ほとんどがインクルードファイルにしてあるので それほど時間はかからなかったが いくつかは直接書き直さなければならないファイルもあり 全て出来たかは・・・ちょっと不明。
ブログ関係の作業は これくらいで終わり かな。

2006年07月19日

ルドベキア

裏の小径の花壇で咲き始めた。

ルドベキア

お昼前に雨が止んだので 更新用に いろいろ撮影。  ダリアの花が少なかったので コリウスを入れることにして 画像作り。 ファイルを作って 出来上がり。
コーヒーを飲んで 日付が変わるのを待っている。

夕方 千葉の孫娘から電話。 来週来る時の新幹線の到着時間と座席番号を教えてくれた。 待ち遠しいこと。
おばあちゃん ホームまで迎えに行くからね!

2006年07月21日

アメリカギク (ボルトニア)

お昼過ぎに ようやく雨が上がった。

アメリカギク

昨日は一日降り続き 更新も済ませたので のんびりとカタログを広げてあれこれ選び 注文書を書いた。
今朝も降っていて退屈していると 六年生の五人組がやってきた。
明日から夏休みということで 可愛い便箋に暑中見舞いを書いて 届けてくれた。 おじいさんは大喜び。
運動会や発表会の写真を渡すと うれしそうに帰っていった。

午後は 雨が止むのを待ちかねて 草を抜き 花ガラを摘み 飛び出した新芽を切り 撮影も。
日差しが戻ると蒸し暑かったが 棚の鉢も見て回り 薬をかける。

長雨は 私には退屈だったけど 庭木や草花には気持ちよかったようで いきいきしている。 挿し木や挿し芽の様子も大丈夫そうで よかった。
来週は 孫娘たちが来てくれるので お天気になってほしい。

2006年07月22日

フユサンゴ

丸い実が オレンジ色になってきた。
とても元気で 丸く刈り込んでおいても 雨が降ると新芽が伸びてくる。 新しい葉が開くと 可愛い実が隠れてしまうので 見つける度に指先で摘んだり鋏で切ったり。

フユサンゴ

久し振りに晴れたので 洗濯物を干し 古土を干し 来週やってくる娘や孫たちのための寝具を風に当てる。 湿度も高そうだけど 日差しと風があったので よく乾いた。

おじいさんは ビニールプールの支度。 空気を入れて水を張り もれないことを確かめた。 ピクニック用のテーブルセットも開いてある。 更に 表の道路からの目隠しのために 長いスダレまでかけてある。 日よけは 藤のツルを長く伸ばしてネットにからませて緑の天井のように作ったので 大丈夫。 準備は完了! 早く来て!

2006年07月23日

検索結果画面を変更したけれど・・・

mt.cgi の中の search_templates の中の default.templ を書き換えて 2カラムにした。
ドキドキしながら頑張って書き換えて アップしたのに・・・文字化けしている。

検索結果画面

どうして?
他のテンプレートと同じように書いた筈なのに・・・
サイドバーの文字だけが化けている。
デザインも ちょっとおかしい。 どうして???

2カラムになっているし タイトル部分の画像も見えているし 数字などは読めるのに・・・
どこか間違っているのだろうけれど・・・わからない。

2006年07月26日

トロッコ列車

昨日乗った トロッコ列車。 
嵯峨から亀岡まで行って帰ってきた。 保津川下りは 増水のため運航中止で 残念。

トロッコ列車

夏休みの一年生と年中さんと その母が月曜日にやってきた。
朝早くから寝るまで たのしいおしゃべり。

昨日は 一年生の希望で 嵐山の時雨殿に行ってきた。
百人一首が分かる訳ではないけれど 任天堂のDSを持ちながら遊ぶのが楽しかったようで 「もう一度いかがですか?」 と勧められると うれしそうに 二回目!
紫式部や定家さんと向き合ってのかるた取りは 昔憶えたことのある私にとっても かなり楽しかった。

今日は 三人揃って 大阪の友人宅へ行ってしまったので 静か。
トロッコ列車の写真をプリントしたり 庭の水撒きなど いろいろ。

2006年07月28日

ムクゲ

毎朝 夏らしい花が色々咲いているが 庭に出るのは水遣りくらい。
元気に遊ぶ孫娘たちのお相手で 目が回る。

ムクゲ

昨日は お墓参りで山に登ったあと デパートでお買い物。
孫娘二人は たっぷり時間をかけて それぞれお気に入りのワンピースを探すのに 売り場をウロウロ。 一年生は好みがうるさくて 途中でおばあちゃんは椅子で休憩。
昼食後 家に帰って昼寝をして おやつの後はシャボン玉。 あんまり暑くて その後は部屋で折り紙など。 可愛い孫娘と遊ぶのは とっても楽しいけれど・・・疲れる。

でも 今日は三人揃ってお出かけなので 静かだけれど 居ないとやっぱり寂しい。
明日には 和歌山のおじいちゃん宅へ行ってしまう・・・ 

2006年07月30日

ワニさん泳ぎ

[ ]

孫息子(二歳半)が 「ワニさん泳ぎを見て!」 
でも ビニールプールが狭くて ちょっとイメージが違う。 もっと広ければ 足を伸ばせたのかな?

060730.jpg

昨日 娘と孫娘たちが帰ってしまって寂しかったが 今日は息子と孫息子が来てくれた。
また ビニールプールを出して 水遊び。 とても暑くて 気持ちよさそう。 
おやつの後は 一緒にお昼寝。
「また来るからね! バイバイ!」 と 帰っていった。
夜 写真を印刷しながら 可愛い笑顔に おばあちゃんはウットリ。

2006年07月31日

ペチュニア サルサ ピンクモーン

ポット苗を買って 挿し芽で増やしている。

ペチュニア サルサ ピンクモーン

孫たちとの楽しい夏休みは 昨日でおしまい。
朝から庭仕事を頑張る。 
午前中は 草抜き、花ガラ摘み、鉢物の手入れなど。 水遣りと掃除も念入りに。

午後は 苗をプランターに植え込む。
タネまき苗のアスクレピアスとアスター、 挿し芽苗のペチュニアとディアスキア。
挿し床のコリウスとベゴニアをポット上げ。
干していた古土をフルイにかける。
曇っていたが 暑さが厳しくて 汗びっしょり。